DB Multiverse
Member page of キュイ


足元がお留守ですな
DB Multiverse page 2322
のんたん was saying:
未来人造人間が残忍なのは、孫悟空が死んでしまったからじゃないやろか?
孫悟空が生存⇒人造人間 (温和、チンピラでさえ殺さない。)
孫悟空が死亡⇒人造人間 (冷酷残忍。人類死すべし。)
この2つの違いから思いついた、自分の見解を2つほど…
1:人造人間は孫悟空の死を知り標的を失い、プログラムにバグが生じた。
2:ゲロは孫悟空の復讐という目標を失い、破滅的な思考に陥りそれが人造人間の調整に影響した。
孫悟空が生存⇒人造人間 (温和、チンピラでさえ殺さない。)
孫悟空が死亡⇒人造人間 (冷酷残忍。人類死すべし。)
この2つの違いから思いついた、自分の見解を2つほど…
1:人造人間は孫悟空の死を知り標的を失い、プログラムにバグが生じた。
2:ゲロは孫悟空の復讐という目標を失い、破滅的な思考に陥りそれが人造人間の調整に影響した。
面白い見解ですね。ゲロならスパイロボの可能性もありますが、どのタイミングでゲロや人造人間が孫悟空を死を知ったかも気になりますね。
そして、ケンカを売るわけではないのですが、関西人としては文章のエセ関西弁も気になりますね。 1 Replie(s)
のんたん was saying:
「死者の蘇生は死亡後1年まで」この設定は無かった事になっとるんかな?
この設定があるからこそ、DBを原作宇宙から借りたり、トランクス宇宙にある新ナメック星のDBを使っても悟飯達は生き返らないと思っとたんやけどな・・・(まあ映画のDr.ウイローとかは蘇ってるけどな)
この設定があるからこそ、DBを原作宇宙から借りたり、トランクス宇宙にある新ナメック星のDBを使っても悟飯達は生き返らないと思っとたんやけどな・・・(まあ映画のDr.ウイローとかは蘇ってるけどな)
もしかしたら、トランクスはそのルール知らないかもですね。ブルマも知らないか忘れてるか、この後教えてくれるのか…
19番目の宇宙の願いって、カーボナイトで自分達の星がやられて、小惑星がぶつかったら全宇宙が大変になるからなんとかしたい、って感じだったはず。エリーム(?)が16号かブラとの試合で語ってたと思う。
1 Replie(s)
DB Multiverse page 2106
フロスト was saying:
ヤムチャは、DBを探すブルマとDB持つ亀仙人と出会い、強く影響を受け盗賊家業から足を洗い修行し天下一武道会に出る。
ヤムチャは、DBを探すブルマとDB持つ亀仙人と出会い、強く影響を受け盗賊家業から足を洗い修行し天下一武道会に出る。
ヤムチャは亀仙人じゃなくて孫悟飯に出会って、盗賊家業から足を洗ったのでは? 1 Replie(s)
フロスト was saying:
強固な封印の玉の中にブウが封じられていたのでは無く、ブウの生体組織そのものが変化し封印を形成した感じなのかな?
ブウがブウである限り逃れられない技なのかもしれない。左下のコマはバックアップのブウの組織もまとめて封印術にかかっているようにも見えるし、ピンチかも?
ただバビディは全能ブウを封印できる(多分)とかリスクもあるとか言ってたので弱点もあるはず、なんとかピンチを切り抜けてXXIを驚愕させて欲しい。
ブウがブウである限り逃れられない技なのかもしれない。左下のコマはバックアップのブウの組織もまとめて封印術にかかっているようにも見えるし、ピンチかも?
ただバビディは全能ブウを封印できる(多分)とかリスクもあるとか言ってたので弱点もあるはず、なんとかピンチを切り抜けてXXIを驚愕させて欲しい。
バビディの言ってたリスクが、自分の宇宙のブウも封印してしまう可能性がある、とかでなければいいですね。
魔法を教えてもらったウーブが封印をといてくれたりとか…なんにせよ、こんなにあっさり終わっては欲しくないです。
あまり白熱しすぎなくても、捉え方は人によって変わりますし。
投稿のルールにもありますけども、
「たまには、賛成できない意見を飲み込むのも良い事です。」
DB Multiverse page 1949
投稿のルールにもありますけども、
「たまには、賛成できない意見を飲み込むのも良い事です。」
気が読めても「倒してない」「ダメージはほとんどない」って感じだったんじゃないですかね。爆発後すぐの奇襲ならある程度効果的だとは思いますよ。
ただまぁセルが「エネルギー弾のコントロールが自分にはなかった」ことに気付かないのはどうかと思うけども…
DB Multiverse page 1939
ただまぁセルが「エネルギー弾のコントロールが自分にはなかった」ことに気付かないのはどうかと思うけども…
通常状態なのにウーブがムキムキに見える…着やせするタイプ?
いつのまにか身長も悟空とあんまり変わらないくらいに成長してる?
DB Multiverse page 1925
いつのまにか身長も悟空とあんまり変わらないくらいに成長してる?
黒メタルクウラ was saying:
内心『オレは楽しかったぜ…』と何人も思っていたことでしょうね
それにしてもなぜナッパの頭にはまだテープ残ってんの?
界王神の被害はコルドのチェンジのせい
1番コルドに対して腹立たしいと思ってるのは界王神達のはず
それにしてもなぜナッパの頭にはまだテープ残ってんの?
界王神の被害はコルドのチェンジのせい
1番コルドに対して腹立たしいと思ってるのは界王神達のはず
ナッパの頭は復活後に悟飯に殴られたからじゃないですかね
ヤムチャのおばあちゃん was saying:
この時系列のウーブの戦闘力がどれぐらいあるのかは謎だけどブロリーに通じるとは思えないなぁ
同意見ですね
アル飯が不意打ちで突っ込んできたときも少し押された程度の反応、その後の超3悟空との同時攻撃でも
微動だにしなかったのに、ウーブが界王拳使って突っ込んできたところで…
5ページ前まで、強さははるかに上だったのにね
ピッコロや悟飯を吸収して知性も上がっているはずだけどダメージの理由が理解できないんですね
南の界王神とデブブウとの戦いで
「恐怖を感じた時に相手を吸収しようとする、同時にその恐怖は回復能力も打ち消す」って
説明してたから、それかなぁ
吸収しようとするけど返り討ちに合うってパターンですかね 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1876
ピッコロや悟飯を吸収して知性も上がっているはずだけどダメージの理由が理解できないんですね
南の界王神とデブブウとの戦いで
「恐怖を感じた時に相手を吸収しようとする、同時にその恐怖は回復能力も打ち消す」って
説明してたから、それかなぁ
吸収しようとするけど返り討ちに合うってパターンですかね 1 Replie(s)
とりにく。 was saying:
大会に来た時は氷漬けで仮死状態だったから、この戦いがブロリー勝利とも限らないんだよね。
Universes Helpの20番目の宇宙の説明に
「Z戦士に二度破られるも運良く生き残り、三度目の闘いで勝利する。 その後、宇宙中を暴れ回る。」って
書いてるので、勝利するとは思いますよ。
近距離戦の割には左脚が伸びすぎてて違和感…
ブウだし(ピッコロもいるし)、手足が伸びるのはわかるけども
なんかの作戦でわざとなのか、単純にミス?
ブロリーが硬くて、蹴ったらビヨ~ンってなっちゃったとか?
DB Multiverse page 1870
ブウだし(ピッコロもいるし)、手足が伸びるのはわかるけども
なんかの作戦でわざとなのか、単純にミス?
ブロリーが硬くて、蹴ったらビヨ~ンってなっちゃったとか?
まだブロリーもノーマルベジットほどもないだろうけど、このブウが圧倒したら違和感かも。
なんとなくの予想として
①序盤はブウが押し気味だけど、やや接戦になったところでゴテンクスの変身が解けてパワーダウンする。
②吸収を試みるもブロリーの気が強すぎて本編の悟飯に気合ではじかれたみたいになる。
でもブロリーがブウを気で完全に消し去ることができるのかは疑問。
DB Multiverse page 1868
なんとなくの予想として
①序盤はブウが押し気味だけど、やや接戦になったところでゴテンクスの変身が解けてパワーダウンする。
②吸収を試みるもブロリーの気が強すぎて本編の悟飯に気合ではじかれたみたいになる。
でもブロリーがブウを気で完全に消し去ることができるのかは疑問。
3コマ目の顔だけ見るとビーデルさん死んでますね
ブロリーが現時点でどの程度の強さかわからないけど、20番目の宇宙の悟飯はアルティメットになれるのかな? 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1846
ブロリーが現時点でどの程度の強さかわからないけど、20番目の宇宙の悟飯はアルティメットになれるのかな? 1 Replie(s)
シャモゲーム was saying:
ダーブラはM字無くて洗脳溶けてるっぽいがオカマにはなってなかったですね…
ここまでしたバビディが送還だけで済まされるのはいただけないが洗脳が解けたダーブラが後に処刑してくれそう
ここまでしたバビディが送還だけで済まされるのはいただけないが洗脳が解けたダーブラが後に処刑してくれそう
ダーブラがオカマになる条件は天国行きにされて悪い心を浄化されることですね
全ブウならできるかもしれませんが
大半の人の予想通りカラコルでしたね
しかし超サイヤ人無効化とは…
超3ベジータやブロリーに使わなかったのは「困難な道を求めているだけ」だったからですかね
DB Multiverse page 1825
しかし超サイヤ人無効化とは…
超3ベジータやブロリーに使わなかったのは「困難な道を求めているだけ」だったからですかね
ssjo was saying:
キュイ was saying: カラコルなのかなって思うけど…
気絶してた悟飯が出てきて「必要なら皆殺しにしてやるぞ」の予知につながるとか?
ありえそうですね。
でも、満身創痍の息子の首絞めて周りを威嚇するベジットも相当サイコだし、その横で16宇宙ブラが悟空とベジータに「あんたらじゃ止めるの無理」と偉そうに言ってるのも何様のつもりなのか(笑)
気絶してた悟飯が出てきて「必要なら皆殺しにしてやるぞ」の予知につながるとか?
ありえそうですね。
でも、満身創痍の息子の首絞めて周りを威嚇するベジットも相当サイコだし、その横で16宇宙ブラが悟空とベジータに「あんたらじゃ止めるの無理」と偉そうに言ってるのも何様のつもりなのか(笑)
ピッコロも二人とも死んでるし、さすがになさそうですね
無限武闘伝…
ここで16ブラが改心しかけたところで、バビディ吸収した全能ブウによって再び洗脳が強くなって的な感じ?
でもそれだと現状戦える奴がいないから、そのタイミングでベジット達を投入してしまうとか、予想してみたり。
ちなみに1740Pで18・16ブラの容姿が一緒なの気になると言ったけど、それに対してドラクエ5の主人公の
子供たちの例を挙げてくれた人、すごく納得できました!ありがとうございます! 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1744
ここで16ブラが改心しかけたところで、バビディ吸収した全能ブウによって再び洗脳が強くなって的な感じ?
でもそれだと現状戦える奴がいないから、そのタイミングでベジット達を投入してしまうとか、予想してみたり。
ちなみに1740Pで18・16ブラの容姿が一緒なの気になると言ったけど、それに対してドラクエ5の主人公の
子供たちの例を挙げてくれた人、すごく納得できました!ありがとうございます! 1 Replie(s)
疑問だけどもベジットの子供とベジータの子供で、容姿が全く同じなのはどうなんだろうか、と気になってみたり。
悟空の血が狂わせたっていうか、ベジットもそうだけど強すぎると精神が安定していないのかも 1 Replie(s)
DB Multiverse page 1740
悟空の血が狂わせたっていうか、ベジットもそうだけど強すぎると精神が安定していないのかも 1 Replie(s)
>>cosmo
気功砲じゃなくて、ベジットの「気で消滅させるやつ」(技名不明)じゃないですか?
275ページでブラが全能ブウに使っているやつかと
全能ブウが2倍気功砲受けても868ページで「それでは俺を殺すことはできん」って言ってますし
DB Multiverse page 1733
気功砲じゃなくて、ベジットの「気で消滅させるやつ」(技名不明)じゃないですか?
275ページでブラが全能ブウに使っているやつかと
全能ブウが2倍気功砲受けても868ページで「それでは俺を殺すことはできん」って言ってますし