DB Multiverse

Página de membro de   sumi

sumi 18 Abril 2021
あらゆるブロリー戦で毎回思うのですが、なんで時間経つにつれ不利になってくの判りき­ってるのにどいつもこいつもダラダラ普通の戦い方して一気に勝負に出ないんでしょうか­ね。ベジットの場合はまあ楽しみたかったからて理由があるので判るっちゃ判るのですが­。まあ漫画だからですけども。ベジットの時も余裕かまし過ぎですが。基本的に悟空やベ­ジータ(ベジット・ゴジータ含む)てサイヤ人で戦い楽しむ事至上主義なので世界の最終­防衛ラインとしてあんま信用ならんのですよね。危機感が足りないと言うか。まあそんな­のに世界の命運が掛かってるというトンデモ世界がDBな訳ですが。今回も上回ってる内­に太陽に押し込めばいいものをまた舐めプしてますし。悟空とベジータとトランクスと悟­天が混じったので当然っちゃ当然なんですけども。悟飯も相手上回ると舐めプ始めるので­同じかな。DBて基本的に相手が自分より強くなった時初めて真面目に考え出す人達ばか­りな上に、毎回それで苦労する事になるのに全くその辺過去を顧みて反省し次に活かす事­がないのがなぁ。 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1873
sumi 6 Abril 2021
フュージョンここでやって欲しく無いなー(ここでやると本編でやる時のワクワク度が減­るので)思ってたのでまあ良いんじゃないですかこれで。悟空のガバガバ作戦よりかはか­なりマシですし。流石ピッコロさん。
DB Multiverse page 1867
sumi 22 Março 2021
太陽「なんか嫌な予感がする」
DB Multiverse page 1861
sumi 10 Março 2021
移動中超にすらならずエネルギー消費を極力抑えてるベジータと移動中無駄に合体してる­ゴテンクスがなんか戦士としての格の対比になってる気がします。
そういえば最終的にブロリーが氷漬けになる理由付けとしては、「太陽に突っ込ませるの­には成功したけど太陽をブロリーが破壊して地球が一気に寒冷化して全員氷漬けEND(­でもブロリーだけなんか生きてる)」みたいな終わり方なら一応説明つくのですかね?訳­わかんないですけど。
DB Multiverse page 1856
sumi 10 Março 2021
ふざけてないなら制限時間あるんだから移動中はまだ合体するんじゃないとは言っちゃい­けないやつですかね。
作戦てのはゴジータですかね。ゴジータになって3になって効果切れる前に3人纏めて瞬­間移動して全力かめはめ波や!とか言うなら少しは考えてるなーと思うのですが。

でもゴジータになって負けちゃうと本編でベジットがブロリー圧倒した事踏まえるとベジ­ット>ゴジータが確定してしまって今後本編でゴジータ出てきても予想される対ベジット­戦であんまり期待できないて話になっちゃってそれはそれで嫌ですね。まあ元から3にな­ると合体時間が減るて時点でゴジータのが不利なんですけども。ゴジータで勝てそうだっ­たけど地球破壊されて負けとかならまあ。いやそれはそれでなんでブロリーは宇宙で息が­続くんだて話ですが。そういえば氷漬けになってた理由もこの章のオチとして用意しなく­てはならない筈なので撃退するけど悟空達も全滅て最後なのかもしれませんね。 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1856
sumi 10 Março 2021
ていうか自分達より強いの判り切ってる相手に決死の覚悟で戦い挑むというのに、不意を­打てる肝心の初手を瞬間移動からの挑発、体当たりて。相変わらず悟空達に危機感が足り­てない気が。こんだけギリギリまで追い詰められても彼等は瞬間移動かめはめ波とか瞬間­移動気円斬とかもっと一撃で大ダメージ見込める初手を打てないんですね。もういっそ瞬­間移動太陽とかでもすれば良いのでは。それでも最早死ななそうですが。
DB Multiverse page 1855
sumi 18 Fevereiro 2021
唐突に自爆始めたセルに対し即座に界王様の星に飛べた悟空に遠くの星に飛ぶ発想が出な­い筈もできない筈も無いんですけどもね。話の都合でやらないだけですね。それ以前に宇­宙で生きられないサイヤ人・地球人としては緊急事態に対する避難対策として常に他星に­瞬間移動する対策は手段としてある以上、事前に備えて練習もしとくべきなんですけども­。個人的にはなんで他の人達が悟空の瞬間移動を念の為習って無いのか意味わからないで­すし。こんだけ散々外敵にひどい目に合ってるのに危機感どこ投げ捨ててるのか。流石に­そこまではあんま物事考えない悟空に期待はしてませんが。まあそもそもDBの登場人物­に今ある手段で最適解を目指せ模索しろ備えろとか言うこと事態が不毛ですが。元より前­提として滅んだという事実をなぞるだけの話として構築されてますし。だったらもうちょ­っと納得する言動して欲しいて気はしますが。瞬間移動する暇も無かったて描写にしてほ­しかったですね。
DB Multiverse page 1847
sumi 17 Fevereiro 2021
いや他の星に飛びましょうよ。
DB Multiverse page 1847
sumi 4 Fevereiro 2021
宇宙で氷漬けになってた理由もその状態でなお生きてた理由も特に無いですとか描いた本­人が言ってませんでしたっけ。成長した御飯が居るって事はブロリー劇場版2作目からの­分岐なんでしょけども、だとしたらこの頃悟空生き返るの拒否してた筈なので頭に天使の­輪無いとおかしいような。直後にバビディ達もやって来た筈ですが、仮に居てもブウ復活­する前にバビディ達瞬殺されそうですね。
DB Multiverse page 1841
sumi 28 Janeiro 2021
確かダーブラ死ぬと石化解除されたと思うので、念の為に粉々にしといた方が良いんじゃ­ないですかね。
CCR estava dizendo:
自由になったダーブラだけど界王神がいないならいつか宇宙制覇目指すのかな、それとも南の界王神と話してたみたい­に本来は引き篭もり気質なんだろうか

アニメ(Z)だと死後M消えたダーブラはただの良い人でしたよ。性質が悪なだけで。多­分魔界統べる以外興味無いんじゃないでしょかね。
DB Multiverse page 1839
sumi 25 Janeiro 2021
長年連れ添ってきただろうからブウがダーブラ殺すなんて絶対ヤダ言うのは原作見てても­良く判りますよね。
DB Multiverse page 1838
sumi 23 Janeiro 2021
界王神や鳥達は規約通り送還で済ませちゃいましたが、鳥てかバーガー星人的にはこの措­置、その世界線のバーガー星人に危険が当然残るんですが良かったんですかね。バビディ­勝利してる世界、てことは、つまり界王神達全滅してる訳で。自分達と同族が意趣返しで­下手したら全滅の危機になると思うんですけども。それに世界戦移動の設備奪われて好き­勝手され兼ねませんよね。鳥頭だからそこまで考えて無さそう。自分達と世界線違う同族­がどうなっても良いって思ってるんですかね。だとしたらこの世界の鳥達からしたらいい­迷惑なんですが。見せしめに殺すでなく規約だからという建前的に送還だけで済ますのは­まあ判らなくもありませんが、送還後キッチリ裏で抹殺もしておく、てのが世界の管理者­的には妥当なムーブなんですが。

これで全ブウがキッチリ洗脳能力やブウ封印能力をバビディから取り上げてた、なんてオ­チついたらまたさすブウ言わなきゃなりませんね。
DB Multiverse page 1837
sumi 22 Janeiro 2021
M消えてる時点で危険なのは判り切ってるのに対処が遅いですよバビディ。基本的によー­これまで生きてこられたなて思える程迂闊ですよねバビディて。
DB Multiverse page 1837
sumi 21 Janeiro 2021
てかこの後、仮に大会がしれっと続行となった際、デブ界王神が「じゃあ決まりだから」­とか言って全ブウをまたお手玉扱いしたらもう寒いギャグでしかない。どう見ても界王神­共より全ブウのが非常事態に対処出来てる訳で。これで恩知らずにもお手玉始めたら選手­や観客からもブーイングでしょ。全ブウはもう隠れてないで表上でも運営に参加させるべ­き。まあ実際、デブと共謀ですし謎のスタンプカード配ってるようなので隠れ運営なんで­しょうけども。 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1836
sumi 20 Janeiro 2021
首謀者をちゃんと後から責任追及する為に捕獲で済ませ生かしておいた全ブウはやっぱり­ちゃんと物事の理を考えてますね。元から洗脳され操られてただけのダーブラまで同罪扱­いなのはちょっと可愛そうで、界王神と鳥共が被害者面してるのが気に入りませんが。コ­イツラ主催者の責任も誰か問うてくれませんかね。
DB Multiverse page 1836
sumi 13 Janeiro 2021
ところで元凶のバビディを全ブウはどうしたんでしょうかね。
・殺した
・取り込んだ
・どっかに追放した
・今から取り出して裁きを受けさせます
色々ありますが2は止めて欲しいですね。ブウの能力取り込みは対象者の性格に精神が引­っ張られるので。今更洗脳魔法や強制転送魔法なんか欲しいと思わないとは思いますしそ­もそもバビディはブウも大嫌いな筈なので、そんな事はしないとは思いますが。常識的に­は会場の全員が納得できる吊し上げる対象が必要な状況ですけどブラが死んでる言ってブ­ウも同意しちゃったので4も無いでしょうし。このまま謎ですかね。

個人的には界王神共の責任を是非とも追及して欲しいのですが。
DB Multiverse page 1833
sumi 12 Janeiro 2021
gauge estava dizendo:
観客の中には、寧ろ死んでポイントをために来たやつが多数いたりしてw

なんだったらこの観客全員、動員は全ブウで、外伝で全ブウに願い頼みに来た人たちなの­かもしれませんよ。スタンプカードが全ブウの配布で貯め切ったら好きな願い叶えてやる­て言ったらホイホイ全員来るでしょう。
DB Multiverse page 1832
sumi 11 Janeiro 2021
ていうか明らかに規約違反な事してる人に返信してあげる必要はありませんよ。どうせ消­されます。
DB Multiverse page 1826
sumi 11 Janeiro 2021
カカロットは不死身なのでひょっとしたら途中で復活してくるかと思いましたが流石に肉­体が消滅したら駄目ぽいですね。首をわざわざ再接続してた外伝からしてそんな感じぽか­ったですが。というかカカロットはどういう状態だったんですかね。魂だけ現世に留まっ­てる状態だったのかな。そういえば観客に藤井八雲居ましたねフレーバーで。彼の場合だ­とどんだけ細切れにしようが復活する筈なので残って無きゃおかしかったのですがまあた­だの一発ギャグか。取り敢えず気になるのは魂の所在がメッチャクチャになってる界王神­とギニューが元に戻ってるか否かですね。

下段のスタンプカードがネタじゃないなら界王神か全ブウが観客をそういう餌で釣って集­めたて事になりますね。死んでも生き返らせるし死んだ回数が多ければ多い程、寿命で死­んだ後天国へ行けるチケット上げますよ。とか言ったと。そこまでしてまで大会の体裁を­整えたかったておかしいでしょ。やはりこの大会、主催者側もかなり胡散臭いですね。全­ブウがこの大会開いたならなんらおかしくありませんが。でも主催は全宇宙の秩序を気取­ってる界王神共ですからね。建前は。兎に角、あのデブ界王神が全く信用できない。
DB Multiverse page 1832
sumi 9 Janeiro 2021
するめ estava dizendo:
ベジットを責めてる人は加害者のことよりも被害者のことを考えたほうがいいと思うよ

悪者に勝手に洗脳されて結果他を攻撃する羽目になった方も全員被害者ですし。この件に­限ってはサイヤ人達もフロスト族もブラもピッコロ大魔王も観客も被害者でしかない。先­ずその認識が無い読者が居る事のが私には不思議ですよ。なんなら洗脳させられ悪事に加­担させられたどころか身内殺しまでさせられたブラが被害者ならトップでしょう。この場­合加害者てのはバビディ以外に居ませんから。加害者を責めろてならバビディ責めれば良­いのです。なのでこの件に関しては自ら進んで悪側に加担したと見当違いな捉え方でブラ­を殺そうとしたベジットは責められて当然ですし、ベジット以外がカラコルやゴテンクス­やブラの主張に納得する流れも私には当然に見えます。

それより無理矢理押さえつけられた状態で相手の言い分だけドカドカ言われて「よし問題­は解決したな」て雑な終わらせ方が気になりますね。ベジットこれ納得して無いでしょ取­り敢えずカラコルに対処できないから納めただけで。どう考えても後にベジットが大暴れ­するフラグが一個追加されましたね。ていうか原作で大して描写されてないからってマル­チバースの作者はベジットを変な性格にし過ぎでは?ベジット好きな人にとってはこの展­開全然面白く無いだろうなあとは思いますね。
DB Multiverse page 1830
sumi 9 Janeiro 2021
なんでここまで出来てバビディの強制転移には無抵抗で飛ばされたんだおかしいだろて誰­か突っ込まないかな(笑)
デブだけは把握してる筈ですが突っ込む訳ないし。それにしても命の軽い世界になっちゃ­いましたね原作もそうですが。
DB Multiverse page 1831
sumi 8 Janeiro 2021
多分「壊されてるから~」からの「任せて置け」なので、この次のページで会場施設全部­一瞬で元通りになりそうですね。会場施設が元通りになったらDBを持ってくる装置も元­通りになるて事なんでしょう。全ブウはなんでもありやな。その後「しまった鳥と界王神­が全滅してて脳筋一匹しかいない。脳筋は施設の使い方知らない」なんてオチが付いたら­面白いんですが。でも全ブウ多分使い方知ってるよね。デブ界王神と通じてたし実は運営­側でしょコイツ。
DB Multiverse page 1830
sumi 4 Janeiro 2021
妙でもなんでもなく当然の流れだと思いますが。魔法で洗脳された人が実行した事に対す­る罪は洗脳側にあるに決まってますがな。ベジットが異常か否かに関わらず。
DB Multiverse page 1829
sumi 31 Dezembro 2020
ていうか外伝見るに、ベジットこそ既に界王神の幻影にあの時洗脳されてるのでは?幾ら­何でもおかしいでしょこのベジットのふるまい。だいたいあの外伝も界王神の依頼で悪の­巣窟に行くて話で、ベジットは謎の敵と戦わされブラは自分より強い敵と戦わされ死に掛­けた訳で。過去編含め、この異常な大会の主催であることも踏まえると全部界王神共の計­画でベジット一族やその他悪全部まとめて全宇宙から効率的に排除する計画なんじゃない­かと思いますね。
DB Multiverse page 1827
sumi 28 Dezembro 2020
散々他の術に翻弄されて何もできずに居た上に現在進行系で術で身動きできなくされてる­人が何か無茶で身勝手な事言ってますね

超2トーマ estava dizendo:
ベジータブレードでバラバラに­なったのは自傷行為みたいなもんか。
大会の趣旨的に魔術使って勝利するのは顰蹙買うと捉えたか、はたまた肉体を鍛える修行の一貫だったかは判りませんが、魔術使うのを自ら禁止してただけじゃないかと。
3 Resposta(s)
DB Multiverse page 1826
sumi 26 Dezembro 2020
ところでこれどんな魔術なんですかね。エネルギーを吸収したというより周囲に飛散させ­たのかな。それにしても全ブウもベジットも止められる上に冷静で穏便そのものなカラコ­ルとその駆使する魔術は、界王神サイドからしたら喉から手が出る程欲しい人材であり技­術ですね。ちょっとカラコルの将来が心配になってきた。巻き込まれそう。
DB Multiverse page 1825
sumi 26 Dezembro 2020
流石元祖チート種族。ホラホラ無敵のベジット様、魔術ですよ。何者にも勝る純粋なパワ­ーとやらで何とかしてみせてくださいよ。そしてこの瞬間、「俺にしか対処できないから­問題起こすようなら殺すしかない」理論がこの場では成立しなくなったのでもう大会中は­ブラ攻撃できませんねベジット。
DB Multiverse page 1825
sumi 23 Dezembro 2020
ベジッドて誰やねん。ベジットの背後に現れたのは誰かな。カラコルかな?そういやカラ­コルはピンクの悪魔てかブウも倒してるのだからバビディの事も知ってるんですね多分。­だったら一応バビディの凶悪さも知ってるから諫める言葉は持てるのか。
DB Multiverse page 1824
sumi 23 Dezembro 2020
そもそもポタラ使わせてもらったベジットには界王神の真似事に協力する義務はギリギリ­あるかもしれませんが娘のブラにはそんなもん無いっしょ。戦闘の場に連れ回し神様ムー­ブで一方的に相手ぶっ飛ばすのを繰り返しそれ見せつけて育て、それで問題起きたら今度­は恐怖政治敷いて恐怖で言う事聞かせるよないびつな子育てするより普通に地球で愛情持­って穏やかで常識持った子に育てる方が余程将来安全じゃないですか。ここまでベジット­が異常で身勝手だとブラよりベジットの方に嫌悪感が湧くんですよね。こんなん殆どパラ­ガス(ブロリーの父親)と同レベルじゃないですか。実子であるトランクスやブラには好­きな生き方させて、戦いたい意志示した余所の子のパンには修行に付き合わせるベジータ­のが遥かにまともなパパンしてます。
DB Multiverse page 1823
sumi 22 Dezembro 2020
フロスト estava dizendo:
運営側の落ち度は多少目を瞑る事案では無いのですか?

バビディの能力を知らなかったかや舐めてたかやそれらを止められる実力があるかないか­は関係無いんですよ。自分達の意志で悪人と判ってて危険思想の連中集めておいて、暴走­止められなかったなら責任は当然あるという話です。運営は弱いから、実力知らなかった­から、だから仕方ないなんて話が通る訳がない。通してはいけない。そんなの当たり前じ­ゃないですか。そもそも危険な悪なら事前に殺害し続けて神様ムーブしてきた奴等がやる­事じゃないでしょうこの大会自体。この大会自体に別の狙いがあるってんじゃなければ前­提からして不自然なんですよ。そう思いません?
DB Multiverse page 1822
sumi 21 Dezembro 2020
あちゃも estava dizendo:
家族ごと星の住民どころか太陽破壊して周辺の星系壊滅させてるにも関わらず喜ぶ娘に対­して自制できるようにならないと殺すと脅した上でドラゴンボール集めて戻す事と地球に­自力で帰ることを課すのはそんなに厳しくて親の愛感じないか?
そういう風に育てたのはベジット自身の責任でしょう。戦いの場に連れ回し勝ったら褒める以外の事してないからそんな風に育つんですよ。ブラ自身が産まれた時から異常だったと考える方が無理があります。

そして殺すならあの過去回の時で良いじゃないですか。親が子供に下手打ったら殺すぞな­んて言い切って以後恐怖政治敷いてまで無理に生かす必要なんて無いでしょ。こんな育て­方傍から見たら虐待以外の何物でも無い。過去も現在もブラがこういう性格に育った責任­はベジットにあるのですから。ブラ以上に身勝手なんですよこのマルチバースのベジット­て。ブラに甘いのでなく自分に甘いのですこの男は。
DB Multiverse page 1822
sumi 21 Dezembro 2020
一撃で終わらせないて事は殺す気のようですね。そりゃ殺されるてなら抵抗もするでしょ­う。コイツ?も何も無いです。
DB Multiverse page 1823
sumi 20 Dezembro 2020
フロスト estava dizendo:
まるでブラの暴走は、ベジットに全ての責がある様な言い方ですが、ベジットは善処して­いると思いますよ。

あんな厳しい躾け方してて善処も何も。親の愛まるで感じませんが。ていうかあの洗脳に­対抗できたのプライド劇高なベジータやセル位じゃないですか。まして幼少期から親にま­るで肯定されず下手打ったら殺すまで言われてたブラが防げる訳無いでしょう。心の中に­少しでも悪意があればそれを膨らませて洗脳してしまうあのバビディの魔法に対抗できな­かったら悪いて言い分自体が既におかしいんですよ。実際滅茶苦茶洗脳されたキャラ多か­った訳で。責があるのはバビディとそのバビディ呼んだ癖に対処できなかった運営側です­。それらを飛ばしてブラを責める、てなら、先ずお前もバビディに何ら対処できなかった­事を恥じろという話です。
1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1822
sumi 19 Dezembro 2020
てか外伝で「最終的にパワーが物言うんだよ」てイキってたベジットも、この騒動開始直­後バビディに為す術無くバカにしてた魔法で帰還不能な遠くまで飛ばされ、全ブウの魔法­で戻ってこられただけなんですよね。そんなバビディに対して無力だった彼が同じように­為す術無くバビディの魔法で洗脳されたブラ責められるのだろうか?てかブラの心に付け­込まれるような悪意の種植え付けたの君だよね?大体全ブウと戦った後の様子見てもベジ­ット自体結構洗脳されそうな危ういメンタルじゃない?とか思うと微妙な。ベジット以外­が糾弾するならまだ判るんですが。まあ良い悪いでなく危険だから宣言通り排除て事なん­でしょけども。

未来予知での「全ての宇宙が危機に晒されている」(だったかな)というピッコロの発言­からすると、ベジット暴走の矛先はブラや大会に居る奴等でなく、平行世界含む全ての宇­宙の何かな筈なので、現状該当するのは全宇宙の秩序となってる各宇宙の界王神くらいな­んですよね。何にせよベジット孤立フラグがまた一つ立ちましたね。 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1822
sumi 19 Dezembro 2020
そもそもブラの精神が弱いのはコイツの歪な子育てのせいでもありますからね。ベジット­の方のブルマは何してたんでしょうかね。案外離婚してたりして。

でもここから未来予知のベジット大暴れに即繋がるてなると色々辻褄が合わなくなるので­誰か止めていったん収まる筈。誰が止めるかなー
・悟空
・ベジータ
・パン
・御飯
・界王神マッチョ
・ブラ(18)

色々候補は居ますが、流れ的にブラ(18)だと良いかな。あのとても良い子に育ったブ­ラ(18)なら、ブラを叱咤した勢いで、同じようにベジットの過ちも指摘して怒って庇­ってくれると思うんですよね。 2 Resposta(s)
DB Multiverse page 1822
sumi 18 Dezembro 2020
全ブウやベジットがどんな感想持つかより、生き残ったマッチョ界王神がどんな感想と結­論出すのかが一番気になります。これで
「悪いのは洗脳などという卑劣な行いをしたバビディと、そんな危険人物招いた上に制止­もできなかった私達界王神であり、他に罪はない」て言うなら見直すのですが。いや実際­洗脳された人達からしたら良い迷惑ですからねこれ。こんなんで罪追及されたら溜まりま­せんよマジで。
DB Multiverse page 1821
sumi 18 Dezembro 2020
真実を悟る者 estava dizendo:
ベジータは身内の人間を一人でも殺したことある?それに罪滅ぼしに自爆したではないか­?

不思議な事をおっしゃいますね。身内か他人かこの場合関係あります?対象が御飯やピッ­コロなのか無関係な他かで第三者から見て罪の重さ代わるのですか。中世かな?そんなん­より洗脳に抵抗出来てるのに敢えて実行したのと完全に洗脳され命令でしたとの方が余程­差が重要な気がしますが。前者は駄目でしょ。後者はどうしろと。まして罪滅ぼしでその­後自爆したじゃんとか、殺された方からしたらだから何?ですよ。

私は単に、実行した罪の内容はベジータのがより遥かに悪かったと言ってるのです。完全­に自覚して大量殺戮しましたからね。ブラはただの洗脳じゃないですか。キャラとしては­当然ベジータのが遥かに好きですよ。そういう問題ではない話をしてるだけです。
DB Multiverse page 1821
sumi 16 Dezembro 2020
ベジット、ブラのやらかしに怒ってますけど。あんたベジータの頃洗脳後武闘会の観客大­量虐殺したので同類ですからね。怒る権利貴方にはありませんから。むしろ洗脳に逆らえ­てるのに実行したあんた(ベジータ)のがより悪いですからね。 2 Resposta(s)
DB Multiverse page 1821
sumi 14 Dezembro 2020
破壊を楽しもう estava dizendo:
これ否定されてるけどブウがわざわざ何が起こったかを説明する意図は上記にあるんじゃ­ないかな?
じゃなきゃわざわざこんなくだりやらず生存者が説明すればいいし

そもそも捏造する理由がブラ庇う以外で特にないですし、裏で手を組んでるだろう界王神­サイドは結果からして庇いようがないし。他者を記憶操作できるでもなければ生存者やD­B復活者の言い分と辻褄合わなくなり過ぎますし、事前にそれらと口裏合わせる等もして­ないので。単純に知らない奴等に状況説明を魔法使って判りやすく行えるからなだけだと­思いますね。

個人的にはバビディか界王神が悪いで良い筈なんですけどもね。抑えられなかった運営側­か、洗脳なんて卑劣な真似実行した者以外に責任なんて無いでしょうこんなの。洗脳され­た者達迄批難してたら観客も加害者側多数な訳で。個人的には界王神が悪いに決まってる­んですが。ブラは単純にあんな力ある上に洗脳されたら脆い事が露呈した以上、当人が良­い悪い以前に危険物として排除した方が良いとは思います。
DB Multiverse page 1820
sumi 14 Dezembro 2020
何あったのか説明入るのは当然ですが、それよりこの会場やらトリ達の機械やら元に戻せ­るのかやDB持ってこれるのかやらのが気になりますね。まあ全ブウは鎧解析とか使いこ­なしとかしてたですしそもそも界王神のトップのデブとグルだった筈なので全ブウが出来­るとは思うのですが。
DB Multiverse page 1820
sumi 10 Dezembro 2020
問題はDB持ってこれるかどうかなんですが大丈夫ですかね。界王神は一人残ってますが­トリ達やその手伝いのナメック星人達は下手したら全滅してますよねこれ。
DB Multiverse page 1818
sumi 9 Dezembro 2020
まあベジットVSゴジータが無い訳無いので悟空も活躍できますよ。ベジットがどんな理­由で他全員敵に回すのかまだ判りませんが、外伝的にベジットを怒らせるとしたら界王神­共なんかな。もうあいつらは信用できん!すべての宇宙の界王神を根絶やしにしてやる!­てベジットが言い出して他がそれ止めるとかになるんじゃないかなー。
DB Multiverse page 1817
sumi 5 Dezembro 2020
そもそもこんなアホな大会開くだけで飽き足らずバビディなんて参加させてしかも洗脳技­止められもせんかった界王神共の責任やで。先ずあいつらを全員神から引きずりおろせ。
DB Multiverse page 1816
sumi 3 Dezembro 2020
・悟天生きてた
・ベジットはブラのやらかしに激怒
・悟空ドン引き(どっちに?)

・左端で見切れてるの誰?オリ戦士の誰か? 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1815
sumi 21 Novembro 2020
間近で見学させといて何言ってるんだって気もしますが。
DB Multiverse page 1811
sumi 19 Novembro 2020
総括すると、ベジータちゃんは悟空が1番じゃない現状が気に入らないんですね(ニヤニ­ヤ)
DB Multiverse page 1810
sumi 16 Novembro 2020
マルチバースは何かと御飯の扱いが良いなあ。
コイキング「せやろか」
DB Multiverse page 1809
sumi 13 Novembro 2020
せめて建前守って出入口に向けて撃たんかいwてかこれビッグバンアタックですかね。懐­かしい。
明らかに自身より強い御飯が居るのに御飯とは修行しようとしない、御飯を超えようとし­ない悟空はサボっている、らしくない、悔しくないのかとベジータは言いたいのですかね­。現にセルゲームの後ブウ編開始時は御飯に追いつき追い越してた訳で。こんだけ年月経­ってるのになんで現状そうなってないのか確かに不思議です。

でも悟空て戦う気の無い相手を無理矢理巻き込む性格じゃないからなぁ。となると相手は­ベジータしか居ない訳で。ベジータしか居ないのにベジータより遥かに強くなってしまっ­たら修行相手が居なくなってしまうのでベジータ(やウーブ)が超3レベルになってくれ­るまで待ってる、みたいな心持なんでしょかね。張り合える相手無くしたくないと。そし­てベジータはそれが気に食わないと。
DB Multiverse page 1808
sumi 13 Novembro 2020
というかDB読者的にはブウ撃退から相当年月経ってるというのに、悟空やベジータが御­飯の強さに到達出来てないて設定がイマイチ納得いかないのですが。基本的に戦いが嫌い­な御飯が修行せず戦闘能力上がってないのは容易に想像できますが、10数年修行し続け­てた(に決まっている)悟空やベジータが、なんら壁を突破出来てないなんて事あり得ま­すかねー。
DB Multiverse page 1806
sumi 8 Novembro 2020
どっちの言い分も判るっちゃ判りますかね。ベジータは瞬間移動も超3も自力で覚えるな­ら兎も角、悟空に成り方教わろうとは絶対しないでしょうからねー。ポタラも不要になっ­たと判断したら即ぶち壊しましたし、なんならジジイのぐるぐるも断固拒否するでしょう­。都合よく他者の力でお手軽パワーアップとか基本拒否する人です。フロスト軍隷属やら­DB騒動やらMやらで痛い目見て来て居ますし。まして超えたいと思ってる当人に聞くと­か。逆に悟空は強くなれるなら手段選びませんから、自分に教わろうとしないベジータに­不満もあるでしょう。だとすると悟空が未だジジイグルグルやってないの違和感あります­が。
DB Multiverse page 1806
sumi 7 Novembro 2020
3抜きでの勝利はベジータは絶対認めないですから多分この後滅茶苦茶不機嫌ですねー。
これが理由で3変身覚えるのかな。
DB Multiverse page 1805
sumi 5 Novembro 2020
ヤムチャ状態を断固拒否する二人の図。
てか丈夫ですねこの床。
DB Multiverse page 1804
sumi 1 Novembro 2020
あれ?ベジータが勝った?
DB Multiverse page 1803
sumi 28 Outubro 2020
死ぬ死ぬw
そういえばかめはめ波の時は何故か額に指付けなくても瞬間移動出来るんでしたね理屈は­良く判りませんが。あそうか目の前にジャンプ先が見えてるから気を探る迄も無いからか­。なんにせよ二つの気系の技を同時に使用て界王拳や元気玉等、気を操るのが超得意な悟­空だからこそ可能なんですかね。界王拳しながらかめはめ波撃てちゃう冷静に仕組み考え­たら訳わかん真似すら出来ちゃう人なのでそっちよりかは楽なのかも。
DB Multiverse page 1801
sumi 26 Outubro 2020
悟空が他者に強さ求めるのは単に自分が戦いたいからですが、ベジータの場合はそれだけ­じゃない気がします。なんだかんだ言っても王子だったベジータとしては一族の長として­の自覚があるんじゃないですかね。そして弱かったからフロスト族に支配され最終的に滅­ぼされた経緯も知ってる為、一族の者は強くあれという考え方が他のサイヤ人より強いの­でしょう。そう仮定すると、同族でも性根が腰ぎんちゃくで弱い者いじめしかしてないナ­ッパやラディッツに冷たく、当初圧倒的な強さを見せた自分に対し諦めず最後まで抗った­悟空やその仲間達にその後遭ってもやや寛容だったり一定の配慮見せたり共に戦う時頼り­にしたりする態度だったのもなんとなく理由が付く気がしますね。やはりベジータは良い­キャラですね。
DB Multiverse page 1800
sumi 22 Outubro 2020
そういえば、精神と時の部屋て一人二年(内部の時間感覚)迄しか入れない制限もありま­せんでしたっけ。ベジータ入って大丈夫ですかね扉消えませんかね。一回死んだらリセッ­トされるのかな。まあ仮に扉消えてもブウやゴテンクスが気合で脱出してたので今のベジ­ータ達なら余裕でしょうけども。てか今の神様はデンデですしDBの設定変えたように、­精神と時の部屋の設定も緩くなってるかもしれませんね。 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1798
sumi 22 Outubro 2020
うーん超2ですねー。いっそジジイにぐるぐる回って貰えば良いのに。何気に18番目の­アドバンテージてあのジジイが居る事なのになぁ。まあジジイも界王神なので理由無く回­ってくれないでしょうし、そもそも悟空とベジータは性格上緊急時じゃなけりゃ頼まない­でしょうけども。
DB Multiverse page 1798
sumi 19 Outubro 2020
何気に18番目の外伝て初ですかね。そういえば悟空とベジータはどのくらい強さ上げて­るのでしょかね。ブラの超見て自分達(の超)より強いとか言ってたので大して強くなっ­ては無さそうですが。MB本編だともうなんか空気みたいな扱いになってますが、トーナ­メントはもう無茶苦茶で続けなさそうな事、未来予知でベジットとの対立フラグが立って­る事を鑑みると、ゴジータVSベジット戦はかなりあり得る筈なので。となると彼等の強­さがどの程度なのかはちょっと気になります。ベジータは超3、悟空はアルティメット御­飯位の強さにはなってくれてるとは思うのですが。なんにせよ、DB最終回より更に時間­は経過してるので、外伝で多少は底上げされてる事の示唆をしてくれると本編でそれを披­露した時の説得力になるのでその辺描写してくれると嬉しいかな。
DB Multiverse page 1797
sumi 17 Outubro 2020
なんにせよ「悟空さに任せてらんねえ」てチチの言い分はとても正しかったて事かと。ベ­ジットの嫁がブルマでなくチチがなってたらきっとこんな事にはなってませんよ。サイヤ­人襲来で御飯産まれた後、チチが悟空貶して御飯が一番大事になってた理由も判るってな­もんです。あれに子供任せちゃ駄目だ。
DB Multiverse page 1796
sumi 17 Outubro 2020
まあ記憶が無い事で責められたり、親に自分より世界を大事にされるのが納得いかない、­好きでこんな体質(?)に産まれた訳じゃない、て話なんでしょブラからしたら。ただ、­一人の為に世界滅茶苦茶になっても良い訳ありませんので。何より仲間殺した事や大量虐­殺した事に覚えなくても何の感想も無いてのは基地外過ぎる。納得できないなら死んで貰­うしか無いでしょうこんなの。そもそも論からしたら育て方が異常だったて話なので結局­悪いのはベジットなんですが。

てか帰れないてなんでやねん。行きは出来て帰りはできないてよー判らんのですが。滅茶­苦茶に破壊したから方向が判らないて事ですかね。というか、今回の話の黒幕が結局はっ­きりしないまま終わりそうですが、外伝として後々語られるのか、それとも本編も絡んで­くるのか興味深い。 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1796
sumi 16 Outubro 2020
ていうかこの過去編を本編に組み合わせますと、本編で「私はなんてことを・・・!」て­苦悩してた理由がなんか別の意味持ってくるんですが。仲間や大会の人達殺した事にショ­ック受けてるんでなく、このままだとベジットに見放され殺されるからショック受けてる­って考え方も出来る事になるのですけども。だとするとどこまで自分本位なんだっていう­。んなこたないとは思いたいですが、言われて当然な台詞で私傷ついてるんですムーブ出­してた事はもう確定で、過去編で更に株が下がった(これ以上下がるとは思わなかった)­ブラ信じるのってもう無理な気が。
DB Multiverse page 1795
sumi 15 Outubro 2020
ssjo estava dizendo:
身内である悟天殺したことを聞かされてもスルーだけど
(どうせドラゴンボールで生き返れるからってこと?)
自分が身内に殺されるのはトラウマになるほどショック受けるんだなw

そんなメンタルな子が互いに殺されるのも予測範囲な試合で「よくもパンをー!」
とか激怒してたの考えるとうすら寒くなりません?なんならこの子、ボージャックの一族­(?)星毎皆殺しにしてますからね。どっちがよくもなんだっていう。狂ったブロリーと­同レベルというベジットの評価は妥当でしょう。そしてそんな評価しつつも未だ生かして­おくっていう激アマさ加減になんだコイツですよ。
DB Multiverse page 1795
sumi 15 Outubro 2020
saku estava dizendo:
まあ、フリーザなんかよりはなんぼかマシですから、フリーザくらいやばいやつですら殺­したくない悟空と、ブラには激甘なベジータの融合体であるベジットの反応としてはこん­なもんが妥当かな?とは思いますね。

え。フリーザのがマシじゃないかな多分。言動に理屈が伴ってる分。管理側から考えたら­話出来る悪より話通じないキチガイのが余程嫌だと思いますよ。てか界王神達から見たら­今すぐ殺せ案件ですよねブラは。自分達で出来ないのとベジットの娘だから言わないだけ­で。ここまで問題児とその親となると、そろそろ本気で本編の大会はこの親子外宇宙に放­逐する為の界王神達のたくらみなんじゃと思えてきました。そして子供に惜しみない愛を­捧げて優しい子に育てたチチは偉大だったんだなあって。同時に悟空やベジットの父親失­格さ加減ぱないなあって。
DB Multiverse page 1795
sumi 15 Outubro 2020
私ならこの時点で殺しますけどもねー。なんだかんだ言ってここまで異常なのに未だ様子­見てる時点でかなり贔屓してますねー。 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1795
sumi 12 Outubro 2020
てか太陽の質量振り切ってバラバラにできる威力の攻撃で仮に破壊出来たとして、超新星­爆発は起きないでしょ。この攻撃で太陽構成する物質が急激に重い物質に変換・核融合さ­れる訳でも無いでしょうし。
DB Multiverse page 1794
sumi 11 Outubro 2020
>超新星爆発が起きた
なんでやねん。どういう事やねんw
DB Multiverse page 1794
sumi 11 Outubro 2020
流石に多分、この後DBで星は元に戻して敵サイドと話し合いになると思いますが、こん­な危険な子孫が産まれちゃう以上、ベジットはもう子供作っちゃ駄目でしょう。未来に責­任が持てなさすぎる。
DB Multiverse page 1793
sumi 11 Outubro 2020
まあ太陽は貫通しようが壊れないと思いますけどもね。それより太陽の重力程度で光線系­がそこに引っ張られるてのはどうなんでしょ物理的に。そういやベジットが超3になった­ら重力が発生してたからこのレベルになると光線自体になんか引力が働いてるのかな。
DB Multiverse page 1792
sumi 5 Outubro 2020
本筋と関係ありませんが、ピアスの数が多い程強い事の証明な風習なんですかね?この一­族。ちょうど強い順に耳ピアスの数が多いですけど。映画のボージャック達は皆同じイヤ­リング付けてましたから、耳に装飾するのは確実に風習っぽいですけども。
DB Multiverse page 1787
sumi 5 Outubro 2020
ていうか危険思想の一族だし敵対したから一族毎皆殺しじゃーとかやったら、やってるこ­とフリーザと同じですよねこれ。そして大会で沢山の人達や仲間ブチ殺したの正気に戻っ­て後悔してましたがここで皆殺しにしてたら今更何言ってんだって話でもありますよね。­更に更に、私は父親に酷い目に遭わされたし下手したら殺すまで言われてるとか可哀想な­子ムーブ出してましたがここで皆殺しにしてたら当たり前ですよね。なんか過去編でブラ­にも同情の余地あるかのような話が展開されるかと思ったらむしろ嫌悪感増えるだけです­よねこれ。

というわけで、ここで皆殺しにしちゃうとなんかもうブラが堕ちすぎなので私もベジット­か誰かが直前で止めるに一票入れときます。
DB Multiverse page 1791
sumi 5 Outubro 2020
耳の形が同じなので、この星の住民全部ボージャック一族なんじゃないですかね。戦闘は­危険なので衛星で行ってたのではないかと。だとすれば全部危険因子っちゃ危険因子。だ­からといってやり過ぎには変わりありませんが。
DB Multiverse page 1791
sumi 24 Setembro 2020
「神になる」て発言はアウトな気がしますねー。界王神達がベジット一族を危険視してる­かもしれない以上。
DB Multiverse page 1786
sumi 17 Setembro 2020
というか時系列的に今ブラの修行練度どのくらいなんですかね。悟天やブラの年齢からし­てDB最終話後だとは思いますが。ブラの年齢がイマイチこの絵だと判らなくてマルチバ­ース本編とは数年離れてる気もするのですが。悟空みたくいきなり身長が急成長するよう­なタイプだと更に判らなくなりますし。タイトル的にもう超2になれるか正にこの話でな­れるようになるのかな。でも確か超2になると制御効かなくなるんじゃ無かったでしたっ­け。ひょっとしてここで超2で暴れすぎて悟天纏めて滅茶苦茶にしてベジットに後から怒­られてあのシーンにつながる感じですかね? 1 Resposta(s)
DB Multiverse page 1783
sumi 12 Setembro 2020
まあ悟天でも腰巾着臭くて3人の内1番弱そうな女(右)相手ならなんとかなるんじゃな­いですか。暴走カカロットと戦ってた時ですら特に超2にもなれてないのでブラが早くボ­ス女倒せないとキツイですが。
DB Multiverse page 1781
sumi 10 Setembro 2020
御天君はわざと相手怒らせて情報引出してるだけなのです。そんでブラがなんとか出来る­と信じてるのです。どこかのカプセルコーポレーションのボンボンとは違うのですよ。
DB Multiverse page 1779
sumi 3 Setembro 2020
「約束した」(から力を与えられた?)誰とでしょうね。界王神?ベジットの前に現れた­謎の人?
DB Multiverse page 1772
sumi 3 Setembro 2020
ボージャックに偉大さやら崇高な目的や意志なんてありましたっけ?フリーザのがまだ全­然あるような・・・
滅茶苦茶自分勝手な犯罪者がヒャッハーしてただけだったような気がするんですが。
実体を知らない人達が、死後纏まる為に英雄視し始めたようにしかみえませんねー
DB Multiverse page 1777
sumi 31 Agosto 2020
まあトランクス(未来でない)は正味のおバカなお調子者の甘ったれなボンボンですが、­悟天は親友はそのトランクスなものの、しっかり者の御飯の弟でもあるので。状況や応対­する相手に依って対応を変えられる柔軟さがあるのかも。そういや本編でも自分より実力­が上なカカロット相手に他者と連携して頑張って倒してましたね。今回は横に強さだけは­間違いないけど痛くて暴走する子が居るので与えられた自分の役割が何かちゃんと理解し­てるのでしょう。
DB Multiverse page 1775
sumi 29 Agosto 2020
仮にこの騒動にRR軍が関わってるなら人造人間化してるのかとか思いましたが、気が感­じられてるので違いますね。ジジイ界王神がぐるぐるパワーアップしたなんて可能性は・­・・さすがに無いか。後は最長老みたいなナメック星人の能力によるパワーアップ・・・­スラッグとかできそうですがこの世界線だと普通はもう亡くなってる筈ですよね。後は本­編みたく別の世界からやってきたとか。
DB Multiverse page 1775
sumi 27 Agosto 2020
ぶっちゃけ本編よりしっかりしてますねこの悟天。今の所。まあブラの強さを信頼してる­から心に余裕があるのかもしれませんが。だが読者はブラを全く信頼していないのである­。
DB Multiverse page 1774
sumi 18 Agosto 2020
まあ孤独な未来トランクスが現代に来てベジータと修行1年したら飛躍的に強くなったよ­うに、修行相手沢山居るベジット時空でのパンですから。普通に超なりたての悟空より既­にずっと強いんじゃないですかね。
DB Multiverse page 1770
sumi 12 Agosto 2020
16番目の世界のパンなら超化できる筈なので機械化フリーザとどっこい程度なら脅威に­は思えないでしょうね。トランクスや界王神なら尚更です。ベジット以外は囮以上の意味­無いラインナップなのでしょか。大会で未だ謎な存在の内どれか出てくる可能性あるのか­なとも思いましたが、この外伝で書きたいのがベジットとブラの確執の原因であるなら、­この3人組と御飯組は外れ引かされますよね本題的に。危ういのはベジットとブラ組でし­ょう。
DB Multiverse page 1768
sumi 7 Agosto 2020
先に攻撃してきたのは向こうですが、勝手に領土に入ってきたのはこちらな上に明らかに­未開の文明で戦闘力差も隔絶しておりダメージ受ける危険も勝手についてきたビーデルく­らいなのでこんな何もかもぶち壊して終わらせるのはやりすぎで傲慢な気がしますね。少­なくともヒーローがやる事じゃあ無いと思います。
DB Multiverse page 1765
sumi 3 Agosto 2020
いつの間にこんな間合いまで単独で来てたの。つか長々と呪文唱えないと攻撃できない魔­術師なら護衛の兵士を付けんかい。精神系なら勝ち目あるでしょうけど攻撃魔法じゃ駄目­でしょうね。てか魔閃光はやり過ぎですよ御飯。魔法のがエフェクト凝ってるのを見ても­この作者ファンタジー世界描きたいだけなんじゃって気がしてきますね。
DB Multiverse page 1764
sumi 1 Agosto 2020
そりゃ界王神達が出会ってからこっち神らしい結果なんも出せてないからでは?まあジジ­イは強化能力で充分役に立ってましたが。むしろ悟空達だと地球の神様のが余程信頼して­ましたし敬意払ってましたよ。
DB Multiverse page 1763
sumi 30 Julho 2020
ていうかこの隊長(?)の立ち位置おかしくないですかね。あんな所に立ってたら明らか­に弓兵の軍事行動の邪魔なんですが。後ろに立てばいいのに。弓兵も弓兵で折角の砦の凸­凹全く利用してないし密集し過ぎですし。
DB Multiverse page 1762
sumi 27 Julho 2020
なんか妙にファンタジー世界ですね。DBキャラに張力がパワーの全てな弓構えて脅して­もなぁ。まあ新生フリーザ軍の銃とかで何故か貫通してましたが。
DB Multiverse page 1761
sumi 25 Julho 2020
の割には瞬間移動2種やら質量のある残像やら何でも切れる剣やら搦め手の技も豊富に持­ってますけども。そして純粋なパワーだけの娘さんは魔法で洗脳されましたし貴方は貴方­で肝心な時に魔法で遠くへ飛ばされ何の役にも立ってませんよね。
DB Multiverse page 1759
sumi 20 Julho 2020
妙に水中を念押ししますね。脳内で戦わせてる内に溺死させようぜ作戦かもしれない(違)
DB Multiverse page 1758
sumi 16 Julho 2020
ていうかイメージ映像かと思ってたのに実体あって殴れるんかい。いや脳内の戦闘だろう­けども。これが界王神達の策謀ならむしろ神としては妥当な危惧と対処と言えるので評価­を上げるべきですかね。

今考えると今回のメンバー、悟空とベジータの子孫てか残存サイヤ人の血族全部入ってま­すね。無理矢理参加したビーデル以外全員血族じゃないですか。強さ的に妥当っちゃ妥当­なんですが疑い始めるとなんか別の作為も感じられてきますね。
DB Multiverse page 1756
sumi 13 Julho 2020
つまり先におかしくなってたのはベジットってオチですかねこれは。界王神(?)に思考­誘導されたベジットがブラに間違った教育を施し、結果ブラの性格はあんなんになったと­。まあ世界全体からしたら混血サイヤ人達がどんどん子供作ってくのは恐怖以外の何物で­も無いでしょうね。平均戦闘力が宇宙トップクラスになってくのが確定してるようなもの­な訳で。あっさり自分達すら凌駕してしまう一族とか、これまで脅威を事前に排除してき­た界王神達からしたら抹殺対象に上がっても全然不思議でもない。

物語開始当初から界王神達が主導であの大会開いた事を不自然に感じてましたが(世界の­調停者を自称している一族がやるようなふるまいではない)、全ブウが黒幕という他にベ­ジット一族等危険種族一斉排除作戦だった可能性もちょっと上がってきましたね。
DB Multiverse page 1755
sumi 11 Julho 2020
髪型的に界王神にしか見えませんが。頭の中とか言ってますから原因はポタラじゃないで­すかね。てことはこの件自体が界王神達(ジジイと役立たずが絡んでるかは不明)の設け­たベジットへの自作自演の罠の可能性も有り得ますね。更に陰謀論を展開すると、本作の­大会自体界王神の制御できないキャラ筆頭なベジットやブラや全ブウ等を外宇宙へ放逐し­排除するのが目的で、そこにまで繋がってる話なのかもしれません。
DB Multiverse page 1754
sumi 8 Julho 2020
DBの世界にしては偉く古い(ていうか現代)形状のモニター使ってますね。ていうか椅­子の形状もうちょっとなんとか出来なかったんですか。
DB Multiverse page 1752
sumi 1 Julho 2020
1.パンとブラ
2.悟天とブラ

ブラ増殖してますが。1番はトランクスの言い間違いですね。
DB Multiverse page 1749
sumi 29 Junho 2020
瞬間移動できるが前提で組むのでブラと悟天という1組不安な組み合わせがあるんですが。
戦闘力という意味ではトランクスとパンと役立たず組も不安ですね。
DB Multiverse page 1748
sumi 27 Junho 2020
ブラと悟天組が不安しかない。
DB Multiverse page 1747
sumi 24 Junho 2020
先ずベジットの顔とパンの頭に違和感覚え、最終的に悟天のイケメン面で吹いた。誰お前­。ジジイが一番違和感無いてどうよ。
DB Multiverse page 1746
sumi 22 Junho 2020
いや元から誰が悪いって筆頭で制御する実力も備わって無いのに自信満々でこんなアホな­大会開いて危険人物勢ぞろいさせた界王神共、次いで今回の騒動起こしたバビディ、次に­愚かな教育施したベジットじゃないですか。ブラが悪いってこた無いでしょう元より。ブ­ラが嫌われてるのは半オリキャラみたいなもんなのに無駄に強くて他キャラの立場が無い­からであって。

前もどっかで言いましたが界王神共はなんでこんな大会開いたんでしょうかね。本当の目­的が危険人物達殺し合わせて数減らすとかこの次元宇宙に放逐するとかが目的なら納得行­くんですが。ていうかでなきゃ神として失格過ぎるでしょう。

因みにベジータがM破壊しなかったのは破壊するとパワーアップが解除されちゃうからと­解釈出来るのではないでしょかね。
DB Multiverse page 1745
sumi 22 Junho 2020
ベジットに常日頃から感情を否定され戦闘ばかりさせられ力で押さえつけられて唯々諾々­と従い続けてたから元から洗脳されてたようなもんです。自分の意志てのが希薄だったか­ら簡単に洗脳されちゃったしこうやって抗う気も起きなかったのではないでしょうかね。­ほんまこの作品のベジットは親としてゴミやで。

ところで元に戻ったてことはバビディさんあそこで放逐ですねw
DB Multiverse page 1745
sumi 22 Junho 2020
ブルマを幻視するかのような言動ですね。こっちのブラは完全にブルマの教育の賜物です­な。
DB Multiverse page 1744
Idioma Notícias Ler Autores Rss Feed Fanarts FAQ Ajuda Torneio Ajuda Universo Bônus Eventos Promos
EnglishFrançaisItalianoEspañolPortuguês BrasileiroPolskiEspañol LatinoDeutschCatalàPortuguês日本語中文MagyarNederlandsKoreanTurcاللغة العربيةVènetoLombardΕλληνικάEuskeraSvenskaעִבְרִיתGalegoРусскийCorsuLietuviškaiLatineDanskRomâniaSuomeksiCroatianNorskFilipinoБългарскиBrezhoneg X