DB Multiverse

Pàgina del membre de   フロスト

フロスト 7 De Setembre 2022
今回のことを受け、管理人様の要請など特殊な場合を除き、『私はこの掲示板に今後一切­干渉しない』事にしました。
ですので皆様ご安心してコメントしてください。
最後にDBM関係者並びに読者の皆様方の、ご多幸をお祈り申し上げます。
今までどうもありがとうございました。
DB Multiverse page 2076
フロスト 31 D’agost 2022
半月経って見に来たら、翻訳さてるー(*≧∀≦*)(8月31日確認)。
蛇足だと思うけど、消えたり変わったりした時の為に、コピペしておく。

ウーブ『ハリーポッターみたいに、バカにしてます?』
全能ブウ『まだご自分の手に入れた物の価値をご存知でない?』
全能ブウ『そこでごゆっくりお聞きください』
全能ブウ『どういう事か説明しましょう。』
全能ブウ『♫そう! アリババには40人もの盗賊がいた。』
全能ブウ『♪ だけどウーブ あんたはもっとラッキー』
全能ブウ『♫ ご注文は何なりどうぞ』
全能ブウ『あなたのしもべ、イエッサー』
全能ブウ『♫労働許可も持ってらい』
全能ブウ『マジな魔法使いだぜー』
ウーブ『バカバカしい...帰りますよ!(了)』
Minicomic page 117
フロスト 29 D’agost 2022
フルカス estava dient:
平行世界の相手とは言ってませんよ
ウーブ達のいる場所が幻覚ではない別空間というだけで

全能ブウ『自分の出す相手と戦ってもらう』
ウーブ『幻想の世界なので、限界を越えて戦える(制限を受けずに戦える)のですね?』
全能ブウ『いいや、現実さ。並行世界だがな。』

この3文だけを見れば、『現在いる場所(これから戦う場所)が現実であり並行世界だ』­と解釈しても正しいと思いますけど、
元の世界に戻された全能ブウが、他の世界のアクセスを困難としてる現状を鑑みるとその­可能性は低いかと。
だから、全能ブウの言葉は世界(現在いる場所)では無く、対戦相手に掛かってると解釈­したんですけどね。 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2073
フロスト 28 D’agost 2022
このまま適当に造った相手と戦って終わったら、『並行世界の相手』と言っていた思わせ­ぶりなセリフが消化不良で終わるな。 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2073
フロスト 26 D’agost 2022
サバイバルだとすると、『強い奴と戦わせる』と言ってた事と両立しなくなるから、地形­効果をうまく利用して戦えって事なんじゃないかな?
あるいは過酷な地形で亀仙人の石探しの修行の様なバトル以外の競争をさせるってのもあ­るかも。
(例:溶岩にいれた石ころを取ってこい!!。バリア展開では無理なので魔法使用しか無­く良い修行になる。)
DB Multiverse page 2072
フロスト 25 D’agost 2022
シトシトピッ estava dient:
平行世界から召喚?
召喚できるんなら本人が移動することもできるんじゃないの?
そうなると前回強制送還されたのが矛盾することになるけど。

他の世界から召喚すると言ってる訳では無く、全能ブウの第4宇宙の何者かと第18宇宙­ウーブが闘う事になるから、並行(平行)世界の相手と言ってるだけです。(例 ウーブVSブウの中いるデブブウや悟空たち)
会場で捕獲しておいた人物の可能性もありますが。
もし次ページ以降、他の世界から召喚したら自分も同じ疑問を持ちます。
qeyf_b estava dient:
英語版ではMULTI-UNIVERSE平行世界とPARALLEL並行世界で分けて­いるね。
ここPARALLEL並行世界は精神と時の部屋のような、1つの宇宙の中に同時に存在­­する別空間のことなんだろうね。
MULTI-UNIVERSE平行世界は他の宇宙と交わる事の無い世界。

マルチ・ユニバース(MULTI-UNIVERSE)とパラレル・ワールド(PARA­LLEL-UNIVERSE)は同義です。少なくともDBMでは。
DBMの世界観を説明する時、様々な歴史を持つ複数のIF世界(パラレル世界)が一同­に会するので、多数の意味があるマルチ(MULTI)を組み合わせ、『MULTI-U­NIVERSE』多次元宇宙と呼称してるだけです。

それとDBでも『魔界』『あの世』『精神と時の部屋』のような別世界がありますが、貴­方の言う『1つの宇宙の中に同時に存在する別空間』の事を『PARALLEL並行世界­? (パラレル・ワールド?)』とは一般的には言いません。
DB Multiverse page 2071
フロスト 24 D’agost 2022
(-ω- ?) 誰だろう?
並行世界とか言ってるので、ウーブと対称的な存在という事で純粋ブウとか。
DB Multiverse page 2071
フロスト 21 D’agost 2022
今のままだとデブブウより下だな。
せめて『リレイズ』や『ベホマ』『サマリカーム』は欲しい。(RPG脳)
DB Multiverse page 2070
フロスト 19 D’agost 2022
トーナメントの個体は、脂汗をかきながら『ぐぉぉーっ!!!』と言いながら苦しんでた­のに…こっちの方は随分あっさりしてるな。
まあこれで、ブウの個体は全ての感覚を共有している訳では無く、互いに知覚する程度な­のが確実になったかな?
ただこれは弱点では無く、むしろ強みになると思うが。
DB Multiverse page 2069
フロスト 17 D’agost 2022
おしげ estava dient:
強制送還ですかね

まだ早い…多分封印の方
DB Multiverse page 2068
フロスト 15 D’agost 2022
ベリストロ estava dient:
ステップ1は座学(①COLLECT PANTIES)でモンタージュ?
この時点でわけわかんない。

多分、ブウのセリフは板書(?)の説明では無いんじゃないかな?

板書は
①collect panties (①パンティーを集める)
②? (②何故?)
③profit (③役に立つ!!)
とギャグのつもりで書いただけで、ブウのセリフは
『1が練習、2が応用、3が最終試験だ』『さて…まずは組立(モンタージュ)から始め­ようか』
であって…
モンタージュは『魔法理論の構築』や『イメージを魔力に付き合わせていく』みたいなも­のかなと思ったけどね。
DB Multiverse page 2067
フロスト 15 D’agost 2022
少なくとも2回アクシデントがあったよね。XXIの封印の時とバーガー星人の転送の時。
本編で語ってない秘密をウーブに伝えたりして無いかな?…と期待。
DB Multiverse page 2067
フロスト 13 D’agost 2022
フルカス estava dient:
映画「アラジン」でジーニーが歌ってたシーンのオマージュでしょう

アラジンのフレンド・ライク・ミーを見てきました。
全能ブウを願いを叶える魔人ジーニーに見立てたんですね。
歌詞とセリフがほぼ同じで、下段のコマのカットがきちんとオマージュされてました。
Minicomic page 117
フロスト 12 D’agost 2022
13日AM5:50分頃時点では翻訳されてないので良く分からんが、おそらく全体の流­れはウーブがブウに終始からかわれたので付き合いきれなくなって、もう帰えろうとして­る状態なんだろうが、中段のコマの意味が全くわからん。
『アリババと40人の盗賊』や『アラビアンナイト』のお話に詳しければ、しっくりくる­のだろうか?
Minicomic page 117
フロスト 3 D’agost 2022
前ページで自分が、ヘロイツ人の顔と名前を教えるまでも無かった…
Minicomic page 115
フロスト 3 D’agost 2022
黒メタルクウラ estava dient:
個人的には改めてというより確実にしたいので
19番宇宙メンバーの名前を正式に照らし合わせてほしい
ヘロイツメンバーの名前を誰が何かって100%理解している人いるの?
挑戦者:
タイダー (Tidar) → バンダナP62
ゼロニム (Xeniloum) → P325
エリーム (Eleim) → P376
付添人:
フィプシル (Phipsil)
ナーブ (Naurb) → P326? バビディに洗脳されたP1346? 同じだけど髪型・身長が変わった?
マグスン (Magsuns)
ルーピル (Loopwhirl)
ネッドウック (Nedwook) → P1402からP1447 P1686

1346ページの英語の掲示板に、Salagir氏のコメントがあります。
それによると、300ページくらいまでキャラクターデザインが確立されておらず、32­6ページのナーブを呼んだシーンにも誤りがあったとの事。実際はナーブでは無くルーピ­ル(Loopwhirl)。
という事なので本編で名前を呼ばれてないメンツは…

フィプシル (Phipsil)→魔人ブラ戦で活躍したショートヘアの女性。
マグスン (Magsuns)→1359ページでナーブに殺された金髪の女性。(女っぽい男かも­?)
ルーピル (Loopwhirl)→1359ページでナーブに殺されたネッドウックに似た男性。
Minicomic page 114
フロスト 31 De Juliol 2022
悲報?朗報?メアリー・スーは只のモブだった。
Minicomic page 114
フロスト 29 De Juliol 2022
φ(・ω・*)フムフム...現時点では世界線の移動はブウでも難しいと。
条件付きだが12番目と16,18番目の宇宙の移動が出来るタイムマシンの技術とウー­ブの存在。
これらを駆使し応用すれば、暫くの間滞在した0番目の宇宙の座標を捉え、0番目と4番­目の往来くらいなら出来るようになるか?
あるいは、タイムマシンでバーガー星人の招待を受けた直後に戻り、そこのブウと同化し­そして大会を何食わぬ顔でやり直す…とか?
DB Multiverse page 2064
フロスト 27 De Juliol 2022
これからどーなるか?


パターン1
ブウ(充分楽しんだし、もういいや。)→終了
パターン2
ブウは他の宇宙や技術に興味が湧き、独自に調べる。→終盤登場フラグ?
パターン3
ブウ『私はタイムマシンを造れる可能性のある、ブルマを吸収しているのだぞ、世界線の­移動など容易い!!』→会場に戻る

雰囲気的には、フェードアウトしそうなんだよな。
ただこのまま終わったら、ブウは物語において活躍したというより邪魔してたイメージが強くて、せっかくの良設定を十分に生かせず終ってしまって…ちょっと悲しい。(>_<) 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2063
フロスト 25 De Juliol 2022
シトシトピッ estava dient:
「問題外だ」は、「一言いいかな」に対するもので合ってる?

デブ神『…最後に一言いいかな?(謙虚に)』
ハッサン神『問題外だ!!… (てめぇにしゃべる権利はねぇ)』
※(何も喋らせもれなくて(´・ω・)カワイソス…)と思いきや
デブ神『(それはそれとして)ボクたちは…(ry』
※(何事も無かった様に無視して話せる、胆力と鈍感力(  ̄▽ ̄)スゲェェェ)

セリフ順は逆だけど、意味は通るし想像すると…∵ゞ(>ε<; )プークスクス
DB Multiverse page 2062
フロスト 24 De Juliol 2022
神コロ estava dient:
あー、これはベジットの怒りが爆発しそう
悟空の成分が悪から遠ざけてたが、ベジータの成分的にキレてもおかしくないな
…ということで、そろそろベジット暴走するか?

ベジット暴走が間近だとするなら、予知の『必要なら皆殺しにしてやるぞ!』(p418­)のセリフは、
『(俺が大会で闘うのに犠牲が)必要なら皆殺しにしてやるぞ!』って意味だった事にな­るから無いと思うし、ベジットVSマルチバース(各宇宙の実力者)は良いけど、そんな­理由で闘わないで欲しい。
ところで1コマ目のピッコロの反応は、さっき危機的な状況なったばかりだというのに、­お気楽なベジットに呆れた様子でいいのかな?
2コマ目の後の方がしっくりくるけど…
DB Multiverse page 2062
フロスト 23 De Juliol 2022
バーガー星人の装置の操作に関してブラフなのかどうか?再考してみた。


Q:誰にでも操作可能ならブウの脅威は取り除かれていないので、バーガー星人の安堵は­おかしいのでは?
A:バーガー星人は、ブウは装置のシステムを熟知してるのでは無く、DBの能力を発動­してるだけと考えている。
DBの力は世界線を飛び越えないはずなので、0番目の宇宙にある1番目の装置に干渉出­来ないし、それを基に技術の活用する事も出来ないと考え、バーガー星人は安心してる。

Q:1番目の宇宙の者にしか装置を動かせないのなら、なぜ装置を奪われる事を恐れるの­か?
A:なんでだろぉ~♪((乂(^o^*)三(*^o^)乂))なんでだろぉ~♪
強いて言うなら、バーガー星人の強みは装置にしか無いので、それを奪われたら運営に支­障をきたす事を恐れた?

当初は事実を言ってると思ったが、今は嘘かな?と思ってる。
DB Multiverse page 2061
フロスト 22 De Juliol 2022
※何故か分からないが、自分達だけが世界移動装置を唐突に開発する事ができた。
※何故か分からないが、自分達だけしか装置の操作ができない。
これは完全に黒幕の傀儡となっているのか?
もしくは、1番目の宇宙のバーガー星人は作者にとってメアリー・スー的なポジなのか? 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2061
フロスト 20 De Juliol 2022
キャキャロット estava dient:
これ成功してたとしてもブウの自分の宇宙のバーガ星人見つけてまたやってくるでしょ

バーガー星人は、どの宇宙にもいるけど世界移動やパワー探知機を開発できたのは、1番­目の宇宙だけだよ。(p1917参照)

しかし、封印球の時は出来なかったのに、何故?今回転送出来たか?
英語版で『Victory For Science』なら『科学の勝利』シンプルに翻訳出来るのに、わざわざ『Anoth­er』をつける所を考えると、保険の代替手段があったんだろうな。
DB Multiverse page 2060
フロスト 17 De Juliol 2022
ヘロイツ人が武器の更新したように、バーガー星人も転移装置だけはブウにバレないよう­に更新したか?
あるいは1番目の宇宙から直接干渉でもされたか?
DB Multiverse page 2059
フロスト 17 De Juliol 2022
ベリストロ estava dient:
「?」ついてるし、前項のブゥの会話に割って入った何者かのセリフなの?
誰にも聞こえていないようだけど。
状況がわからなーい!

ここの一連の状況は、戯曲的な演出を漫画に取り入れた物だと考えるのが良いのかと。
例えば舞台で、シェイクスピアのハムレットの「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ­」のセリフで、リアルなら独り言が大き過ぎで不自然となるでしょうが、舞台ならハムレ­ットの心情を自身で明確に語らせた方が見栄えも良く、観覧者にもよりキャラが伝わる易­くなるしょう。

ここも前ページのビーデルの問いかけを聞いてない者にとっては、ブウが突然喋りだした­様で締まりが悪いですが、視聴者には一連のセリフの流れが分かるので、ブウが言いたい­事が自然に伝わってくるはず。
ベリストロさんの疑問に答えるのなら、
『全知全能の神か!?』はブウ自身の言葉で、場にいる戦闘中キャラのみならず、視聴者­にも語っているシーンとなると思います。

映画のガーリックJrがDBで願いを叶えたシーンも戯曲的でしたね。(部下に語るなら­セリフが不自然、独り言なら声でか過ぎ)
DB Multiverse page 2058
フロスト 15 De Juliol 2022
悪人属性のある奴は、結構ボコられ傷だらけなのな。愛のムチに気合が入るのだろうか?
DB Multiverse page 2058
フロスト 13 De Juliol 2022
もし対抗し得る奴がいるとしたら・・・私と同体、つまり同じ性質を持つ者だろうか。
こんなかんじと予想。(大穴でMVブロリー)
多分、ブウ同士ならダメージを受ける設定をここで使うのでは?
DB Multiverse page 2057
フロスト 12 De Juliol 2022
『全て消え去れ!』は意気込みでしょ。次ページで覆るかもしんないけど
フリーザ『この星を消す』→パワー不足で消せない
桃白白『3秒で息の根を止めてやる』→相手の力量を見誤り返り討ち
ベジット『全て消え去れ!』→自分の周囲のブウだけだが、誇張してみた。(大言壮語)
DB Multiverse page 2056
フロスト 11 De Juliol 2022
方向指定型サイフラッシュみたいなものか。
DB Multiverse page 2056
フロスト 8 De Juliol 2022
漣 水晶 estava dient:
意識や情報は個体別なのかな?

これまでの行動を見る限り、瞬時に共有出来そうだけどな。ひとつの事に集中すると周り­の事が見えなくなるタイプかもしれない。
DB Multiverse page 2055
フロスト 6 De Juliol 2022
もしかしたら、メタルクウラの発展型のような物なのかも?
今までは、司令塔の主人格のブウを遠い場所(4番目の宇宙も含む)に隠し、分列体のブ­ウと情報共有しながら行動していた…とか?

理由はふたつ。
メタルクウラの時も、メインコンピューターを巧妙に秘匿されれば、今の全能ブウと同じ­ような事が出来きそうだったが一つ目。
後、ブウの分裂体が消されると、たとえ一時的にでもパワーダウンするなら、リスクある­なと思ったのが二つ目の理由。
DB Multiverse page 2054
フロスト 4 De Juliol 2022
黒メタルクウラ estava dient:
100%ブウに反応する超追尾機能なんて都合良すぎ

目視できた全てのブウを消滅させた→全体の3割くらい?
気を感知できた全てのブウを消滅させた→全体の9割くらい?
後者くらいできれば、復元力次第だが戦局が動きそう
DB Multiverse page 2053
フロスト 3 De Juliol 2022
サーチ出来てるやん。これ系の技を悟空&ベジータのコンビにやって貰いたかった。
そうしたら個々の力では16宇宙には負けても、コンビなら強いみたいな差別化ができたのに(;>_<;)
DB Multiverse page 2053
フロスト 1 De Juliol 2022
何人か巻き添えにしちゃった。(*ゝω・)てへぺろ☆
な~んて事が無ければいいけどね。
DB Multiverse page 2052
フロスト 29 De Juny 2022
確かに悟空やベジータとゴテンクスのそれでは描写が違うね、ただパワーが足り無いから­と言ってもそれが直ちにゴテンクスが下とはならないかもしれない。
初期悟空の最大かめはめ波がピッコロ大魔王の爆力魔波より下だったみたいに、ゴテンク­スも気の扱いが下手なだけもしれない。(主に悟天のせいで)
その為、コツがあり練度が必要な「ボッ」の技は打て無いのでは?(妄想です)
DB Multiverse page 2051
フロスト 26 De Juny 2022
もうみんなコメントしてるけど、ベジットが原作でも使った気で消し去る技ね。
p265で全能ブウに対して16アル悟飯も16ブラも使ってたから、威力に差はあれど­当然使えるもんだと思ってた。
DB Multiverse page 2050
フロスト 24 De Juny 2022
カッコイイね。でもどんな技だろう?
フュージョンでは無いだろうから、二人が出来そうな技でブウを倒せそうな技を考えると­、分裂したブウの個体全ての気を感知し、その個体全てに誘導式超エネルギー波を浴びせ­るみたいな技なら、クリリンのやった拡散エネルギー誘導弾の超強化版って事でいけるか­も?
DB Multiverse page 2049
フロスト 23 De Juny 2022
サンダ estava dient:
ヘロイツ相手のブウが関心しているような表情をしているが、もしかして完封されてる?

ブウ (シールドの防御力を損なわずに、中から攻撃するのって結構すごくね?) ☆拍手!!(゚∇゚ノノ\☆(゚∇゚ノノ\☆(゚∇゚ノノ\喝采!!☆
ベジットとブラを除けば一番善戦してるから、マジで攻めあぐねてる可能性あるよ。(一­人だけで魔人ブラの全力パンチを防いだシールドを展開できるし…)
DB Multiverse page 2048
フロスト 22 De Juny 2022
セルジュニアと小さいセルジュニアはブウと結構仲良いのな。
こんな風に微笑ましいシーンを見てると、セルと全能ブウのコミュニケーションをもっと見たかったよ…(;>_<;)
DB Multiverse page 2048
フロスト 15 De Juny 2022
とっくに敗退してるのに大した理由なく、居残って騒動に巻き込まれるパターンが多いの­な。
13宇宙なら『ラディッツなんか知るか俺達は帰る』って言い出してもおかしく無いくら­いなのに…
DB Multiverse page 2045
フロスト 13 De Juny 2022
何気に狂化カカロットが2になれるようになってるんだね。不死身性も考慮すると強いん­だけど、上位陣と差がありすぎるな。
DB Multiverse page 2044
フロスト 10 De Juny 2022
18宇宙は完全にブウにもて遊ばれてるな。
DB Multiverse page 2043
フロスト 5 De Juny 2022
①真ん中のコマでベジットは空いた右手でブウ人型1を消滅。ブウ人型2はガードしなが­ら吸収?を目論む。
②右下コマでベジットはガードされた左拳でそのまま気を放ち、ブウ人型2を消滅。
ってところかな。
分身体を一つずつ消滅させても全くパワーダウンしないのなら、ベジットが自身を中心に­全方位型エネルギー波を出しても勝て無い気がする。
DB Multiverse page 2041
フロスト 3 De Juny 2022
ブウ『ガスは唯一警戒に値する相手だ』
XXI『えっ!?』 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2040
フロスト 2 De Juny 2022
シトシトピッ estava dient:
反物質だと対消滅じゃね? ブラックホールみたいに吸い込んでね?

吸い込んでる様にも見えますね…ここは多分逆で、中央の黒い物体から吐き出すように、­多数の反物質を撒き散らし、それでカラコルの体が次々消滅してるならブウの説明と矛盾­しないかなーと思います。
スパロボなら『縮退砲』や『ブラックホールクラスター』では無く『α1のインフィニテ­ィ・シリンダー』や『アイン・ソフ・オウル』の描写がしっくり来そう。
DB Multiverse page 2039
フロスト 1 De Juny 2022
さあ虚無に(・∀・)カエレ!! インフィニティ・シリンダー!!
DB Multiverse page 2039
フロスト 29 De Maig 2022
トラップというからには、どんな仕込みをしたのか分かる様に描いて欲しかったな。
DB Multiverse page 2038
フロスト 28 De Maig 2022
0M0 estava dient:
ブウ退場は良いけどその前にセルタピオン18号を生き返らせてからにして欲しいんだよ­なぁ

セルは死んだばかりだから、まあ仕方ないとしてタピオンと18号…特に18号は再起動­するだけな筈だから、なんか裏がありそうなんだよな。
DB Multiverse page 2036
フロスト 27 De Maig 2022
エンターテイナーだなブウは…セルが生きてたら結構共感したんじゃないか?
ジュニア達がどう振舞うのか気になる。
DB Multiverse page 2037
フロスト 25 De Maig 2022
真ん中がヘロイツ人のコスプレをした18ブラで、右がSS1(オーラ無)の16ブラで­合ってるかな?
DB Multiverse page 2036
フロスト 20 De Maig 2022
神コロ estava dient:
1000倍どころか1000万倍くらい強くなってるよな…
バビディの強化ありとはいえ、界王神に余裕で渡り合ってたし

この時点でMVトーナメントの強さだと融合強化倍率が高すぎるので、ここ(以前の10­00倍の強さ)から、何らかの理由をつけて強化するのでは?
例えば、人間の恐怖を糧とし更に強くなったとか?
黒メタルクウラ estava dient:
これでこの章は30ページ目×(1995~2035ページなので現在40ページ目)○
もうこの章は終わり
って感じに見えるけどどうなんだろう
海外版を見ても予告はないからまだかな?

2023ページの米英の掲示板でFabさんが
this chapter is 40 pages long.(この章の長さは40ページです。)
と言ってるのでここで終わりですね。
DB Multiverse page 2035
フロスト 20 De Maig 2022
ベリストロ estava dient:
2032ページで「LITTLE ONES」でちびっ子サイヤンズを指してたので、やっぱりここの最後のセリフも「ちび­っ子サイヤンズ、いいねぇ」みたいな意味でしょね。

そのようですね…
自分は英語とフランス語の直訳を見て考えたのですが、素直に日本語訳を受けて取って良­かったみたい。
DB Multiverse page 2023
フロスト 20 De Maig 2022
プラセボ estava dient:
ていうか小さな仲間達って何

この章で大魔王はキッズサイヤ人を英語では『little~』フランス語では『pet­it』と呼んでますからね。その表現をなるべく変えないようにすると『小さな~』とな­るのでしょうね。
自分は原作?アニメ?で大魔王は悟空との初邂逅の時、悟空を『アリの糞』と呼んでいた­ので、『アリ』、『ハエ』、『ノミ』、『ウジ』の様な呼び方に脳内変換してます。
DB Multiverse page 2034
フロスト 18 De Maig 2022
海外の掲示板でもp1514のラディッツの存在から、地球の戦いから逃げ延びると思わ­れていたらしく、いろいろ意見が交わされたようですね。面白い解釈があったので紹介し­ます。

Shyamcha:
It’s gotta be Raichi’s ghost infiltrating the Sayain army
(さやいん軍に潜入するライチの幽霊にならなきゃ)
Zefarg:(Shyamcha氏への返信)
Seems like I am finally not the only one realizing that possibility.
Would make perfect sense too, with a spy ghost Raditz, he can easily pick the best moment to strike and exact his vengeance :)
最終的にその可能性を認識しているのは私だけではないようです。
スパイゴーストのラディッツがいると、彼は簡単に攻撃するのに最適な瞬間を選び、復讐­を果たすことができます:)

まとめ:
死亡したラディッツをゴースト化し、スパイにし復讐の手駒とした説。(スカウターの通­信ではラディッツの生死をバーダック達は確認できなかった)
DB Multiverse page 2034
フロスト 16 De Maig 2022
そもそもライチーのゴースト化は、ライチーが関与して無いのにp886でフロスト一族­、p1265でナメック星人の使役が出来てるので、ライチーが死亡を確認(霊的なエネ­ルギーの捕獲?)が出来ればOK。
DB Multiverse page 2033
フロスト 15 De Maig 2022
まさかラディッツも死んだのか?
だが、ギリギリ心臓には当たってない様に見えるから多分生きてるな。
DB Multiverse page 2033
フロスト 13 De Maig 2022
う~ん(´・ω・`)最初の方だけ、うまく繋がらない文章だな…


英語:
DON'T LEAVE LITTLE ONES...
(小さなものを残さないでください...)
YOU IMBECILE, WHAT WERE YOU HOPING?
(あなたは馬鹿です、あなたは何を望んでいましたか?)
フランス語:
NE PARTEZ PAS, LES PETITS...(PARETEZ→PARTEZ)
(行ってはいけない、子供たち...)
PAUVRE IMBÉCILE, TU ESPERES QUOI?
(かわいそうに、あなたは何を望みますか?)

多分
大魔王『ハエどもが…逃がさんぞ!!』
ラディッツ『バカめ!! 何を狙ってる?口封じのつもりか?』
ラディッツ『俺のスカウターは(ry』
の様なニュアンスだと思うのだが、ラディッツが『WHAT』の疑問形で応えてるのに、­自分で喋って自己完結してるから、どうしても日本語訳の様に海外のセリフ欄にある『?­』を消したりして意訳する必要がありそうなんだよな。
DB Multiverse page 2032
フロスト 12 De Maig 2022
スカウターのバッテリー切れ…(笑)


フリーザ『残りのナメック星人を探すのです。』
ザーボン『すみませんm( )m 私のはバッテリー切れです。ドドリアお前はどうだ?』
ドドリア『お前のは旧型だからな、オレが数値を見てやる(ポチポチ…)馬鹿な!! 俺の新型もバッテリー切れか!!!』
フリーザ『・・・』

ジース『フリーザ様、ご注文のスカウターです』
フリーザ『どれどれ待っていましたよ。うん(・・?)ま、まさか!! これはバ…バッテリーが…』
ジース『え! バッテリーって必要だったんスか? 言ってくんなきゃワカンネーッすよ』
時は満ちて~♪
おお救世主(メシア) おお救世主(メシア)達(ら)~♪
フリーザ『プツン… うわああああぁぁぁぁぁぁ』
ついに…フリーザの怒りが爆発してしまったのか?(CV界王様)
DB Multiverse page 2031
フロスト 11 De Maig 2022
原作であれほどスカウターの数値を重要視してたのに、ここに来て測定しないのは不自然­だな。
もしかして、作者が数値の言及を避けたかったんじゃないのか? 2 Resposta/es
DB Multiverse page 2031
フロスト 8 De Maig 2022
大魔王『奇しくもピッコロ記念日に重なった幸運なサイヤ人どもに、相応しい殺戮ショー­を視聴者に見せてやろうではないか!!』
DB Multiverse page 2030
フロスト 6 De Maig 2022
この理屈だと、見せしめとしてラディッツを殺さずにサイヤ人の星に帰らせたのかもね。 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2029
フロスト 4 De Maig 2022
2ページ前から頭の血管が消えてるな…興奮状態だったのが冷めてきたか?
DB Multiverse page 2028
フロスト 1 De Maig 2022
一瞬で殺してたら、人間がもがき苦しむ姿を見れなくて大魔王としてはつまらないよね。
アニメの時、無泰人様をすぐ殺さず『踊れ、死ぬまで踊り続けるのだ!!』と言いながら­指からビームを打ち続ける残忍な大魔王に、DBで初めて明確な人類の敵が出てきたと、­当時印象的で良く覚えてる。
DB Multiverse page 2027
フロスト 29 D’abril 2022
ここで躊躇いがない所を見ると、現時点では悪という事か。(ポポが死亡したと仮定して)
ただこの時点で既にMVの強さなのか?(強すぎる気もするが…)それともネイル~フリ­ーザ並の強さでトレーニングを積むのか?(それはそれでイメージできないが…)
DB Multiverse page 2026
フロスト 27 D’abril 2022
神様が本当に無策だったら、ポポは一番の邪魔者だろうから死ぬだろうけど、生存ルート­だとポポは大魔王にくどくど説教しそう。
DB Multiverse page 2025
フロスト 27 D’abril 2022
一応アニメではネイルの時を『同化』。神コロの時を『融合』。と使い分けてますね。(­Zの77話と141話付近で確認してみてきました。)
ちなみに同化と融合の使い分けに関して辞書を引くと、

同化(類:調和、受容、吸収)=本来、性質、様態、思想などの異なるものが同じくなる­こと。(精選版 日本国語大辞典)
融合(類:合成、合体、ハイブリッド)=複数の物がとけあって一体になること。(精選版 日本国語大辞典)
2つは似ていますが融合の場合、混ざり合うと元の状態から変容している点でしょうか。­これをDBに当てはめると…

ネイルの場合:吸収され、強さ以外元のピッコロと変化が無いので『同化』
神コロの場合:分離→結合の際、分離状態の人格を完全に引き継いでいないので『融合』

ただネイルは『同化』で問題ないと思いますが、神コロの場合ピッコロの人格が強すぎて­『同化』と違いが無いように見えますね。(違いといったら、下界の様子を視る事が出来­るようになった点くらいか)
しかし本人が『神でもピッコロでもない』とか『融合』の言葉を連呼してるので、それを­信じるのがベストかな?と思いますけど…
DB Multiverse page 2024
フロスト 24 D’abril 2022
何も考え無しで、融合しちゃたんですか?神様!!(;>_<;)
てっきり948頁の悟空のセリフ『神様を罠に嵌めたんかな…?』の伏線を大魔王が老獪­な話術を駆使したりして、回収してくれると思ってたのに…ポポ…悲しい(つд⊂)
DB Multiverse page 2024
フロスト 24 D’abril 2022
フルカス estava dient:
大魔王はサイヤ人が地球人を殺してるところを見物してるので、8人は殺された地球人の­ことかと。
セリフを捕捉するなら「ほう…一度に8人(殺したの)か!小さな子供(を殺すの)はいい…」になると思います

米英(英国のみ?)の掲示板でこんなやり取りがありました。
BlaqkJak:
What did he mean by "Oh, eight-in-one"?
(「ああ、エイトインワン」とはどういう意味ですか?)
Durra:
Probably means that one of the Saiyans killed 8 people with one blast.
(おそらく、サイヤ人の1人が1回の爆発で8人を殺したことを意味します。)

フルカスさんのコメント通り、子供がいようが8人まとめて殺せる残虐性を大魔王は、気­に入った様ですね。

結論
大魔王『勘違いするなよ、私はロリでもショタでも無い!!』 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2023
フロスト 23 D’abril 2022
プラセボ estava dient:
英語版見ると、最後の台詞は「八人の中でも特に小さい奴が好みだ」ってニュアンスかと­思うんですけど

そもそも、サイヤ人はラディッツ含んで5人編成で1人死亡してるのに、英語、フランス­語、日本語を見ても、『8人』とか『8つ』のくだりが何をカウントしてるのか?分かり­づらくないですか?
次ページ以降を見ない事には、この言葉の意味を言及をするのは難しいかな…(>_<) 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2023
フロスト 23 D’abril 2022
黒メタルクウラ estava dient:
"今回は"って和訳合ってんの?
前回自体ないはずだけれど

前回っていうのは、無泰斗様時代に善と悪が2つに分かれ、大魔王が地上に逃げてしまっ­た時の事を言ってるのだと思います。
DB Multiverse page 2023
フロスト 22 D’abril 2022
前ページの黒メタルクウラさんの予想が正解しましたね。
大魔王の反応は、完全に予想外。
自分はサイヤ人に敵対心、少なくとも不快感を示すと予想してたから…(マジュニアは世­界征服の邪魔という理由で、真っ先に始末しようとしてたのに…)
はたしてこれから先どうなるか?次のページが楽しみ。
DB Multiverse page 2023
フロスト 20 D’abril 2022
大魔王は妙に自信過剰だから、ラディッツ達に戦いを挑み
『ボコボコにやられちゃったぜ(*ゝω・)てへぺろ☆』みたいなゴテンクスパターンか­もしれない
DB Multiverse page 2022
フロスト 17 D’abril 2022
POTATOさんの言う通りでしょうね。
発光体にボールの描写が無いので分かり辛いですが、右上の『FLOP』コマは、7つの­DBが集まったまま上昇し、下のコマはDBが四散した様子でしょう。
DB Multiverse page 2021
フロスト 15 D’abril 2022
神龍の叶えられない願いに『同化』や『融合』がある解釈なのかな?
神様を最も強い時期に戻すには、若返りだけでは不十分なので大魔王を召喚しておくから­、後は神様自身で乗り越えて欲しいという神龍のメッセージなんだろう。多分
DB Multiverse page 2020
フロスト 13 D’abril 2022
先ずはそっちか…融合は出来ればやりたくないだろうから、最後の手段なんだろうな。
でも若返りってあまり強くなってる印象ないんだよなー。(戦闘描写はパワーアップして­たけど)
これだけで、本当に倒せるかな?痛み分けくらいと予想。
DB Multiverse page 2019
フロスト 11 D’abril 2022
ヤムチャのおばあちゃん estava dient:
翻訳で魔封波って言葉にならなかっただけだと思う

私も最初は『魔封波』の誤訳かな?と思いました。
ただ862頁の天津飯の魔封波の海外版は『MAFUBA!!』と表記されていて、それ­に対し今回、
ポポは『Trap Him With Magic (魔法で彼を罠にかける)』(英語)
神様は『Entrapment Spell (閉じ込め呪文) 』(英語)
フランス語なら『Un Piège Entrapment (閉じ込めトラップ)』
と表記されており、魔封波を連想できない原文なのでちょっと気になった次第です。
まあ魔封波は、かめはめ波の様な技では無く、魔法であると言う強引な解釈も出来なくは­ないんですが…
DB Multiverse page 2018
フロスト 10 D’abril 2022
やはり自分から同化を選ぶか…(修行による強化は期待できないし、仕方ないね。)
それにしても『封印の魔法』って何だろう?
魔封波の事なら魔封波と書くだろうし、完全オリジナル技なのか?
本編に関わってくるのなら、重要な伏線なのかも… 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2018
フロスト 8 D’abril 2022
ラディッツ地球死亡説ですが…もう1つ可能性ありますよ。
それは、『ラディッツが地球から撤退』した場合です。(勝敗は問わず)
エイジ752以降の話と思われる、1514頁の状況とも符合します。
DB Multiverse page 2016
フロスト 7 D’abril 2022
フルカス estava dient:
3番目の宇宙の歴史をまとめるとこんなものかな

エイジ737 バーダックがサイヤ人を率いてフリーザを倒す
カカロットとブロリーの異星送りは撤回
エイジ 739 ハナシアが女王になる
エイジ? ラディッツとベジータがナメック星を侵略
エイジ752 ラディッツが地球に襲来 ←今ここ
エイジ754 ブロリーがハナシア女王を殺し王になる
エイジ? ベジータがブロリー王を殺し王になる
ラディッツもいる
エイジ? ライチーがバーダックを除くサイヤ人を絶滅させる
エイジ780 タピオン、ヒルデガーンが復活する

おおーまだチェックしてないけど、分かりやすい。
♪サンキュ(v^-^v)サンキュ♪
DB Multiverse page 2016
フロスト 6 D’abril 2022
どういう事(*「・ω・)?
てっきりこの章の未来にあたるのが、1477頁以降の話だと思ったんだが…
序盤のラディッツがナメック星に行ったら、農作業をするオッサンにも勝てないのに(´­-`).。oO(なんでだろ?)
戦闘力1万位のエリートサイヤ人の後ろでコソコソしてたか?それとも大猿で制圧したの­かな?
DB Multiverse page 2016
フロスト 4 D’abril 2022
マイマ地区 estava dient:
「悪いな。オレはガキどもの面倒を見なくちゃいけないんでね。(ry」

『じゃ、もうダメじゃん!!!』(キッズサイヤ人+神様)
その後ラディッツは監督不行届や児童保護遺棄罪など様々な罪に問われ、益々冷遇される­のであった…
DB Multiverse page 2015
フロスト 30 De Març 2022
意味が良く分からんが、英訳を見ると
『ガキどもを死なせたら、テメェはお守りもできないのか?とアイツら(仲間のサイヤ人­)にまた馬鹿にされるじゃねーか!!』
のようなニュアンスに読めるかな。
DB Multiverse page 2013
フロスト 27 De Març 2022
キッズサイヤ人が、爆心地上空に移動したら、爆煙から神様にアイアンクローで奇襲を受­けたって事か…
2コマ目で少し悩んだ。 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2012
フロスト 25 De Març 2022
神罰より『ディヴァイン・パニッシュメント!!』の方がカッコよくない?両方ともDB­ぽくないけど…
そしてやっぱり何時見ても、都市破壊級エネルギー弾はカッコイイー!!子供の頃興奮し­てたの思い出す。
DB Multiverse page 2011
フロスト 25 De Març 2022
ssjo estava dient:
最初に大魔王が現れたときに神が何もしなかったのは難しい話でも何でもなく、単純にな­す術が無かったからでしょ?
神が大魔王殺すと自分も死んで自殺になってしまうからNGで、かといって封印の発想も­­なかった。
そうしたら、たまたま人間が魔封波という技を使った。
のちのち神も魔封波を拝借して二代目の大魔王を封印しようとしたら返し技をくらった。
これが原作の流れだけど?
誰もssjoさんの間違いを指摘なさらないので、自分で言いますが、
①最初に大魔王が現れた時、神様は為す術がなかった。
-神の方が上なので適当に痛めつけ、幽閉すればいい話。(魔封波を知らない悟空もマジ­ュニアに同様の事をしようとしていた。)
②神に封印の発想がなかった。
-無泰斗様が魔封波で封じたのを、神様は知ってるはずなので、少なくともピラフによっ­て復活した大魔王に魔封波を安全に仕掛ける事が出来た。(まさか神様が魔封波を知った­のは亀仙人の時…なんて考えてませんよね?)
DB Multiverse page 2010
フロスト 25 De Març 2022
名前は estava dient:
DBが作れるとかは下界に来てサイヤ人倒すだけじゃ判らんし
あの世界亀仙人とか鶴仙人が気功波撃ったり空飛んだりするし、サイヤ人と戦ったところ­­で「なんだこいつー神!?」ってなるかな・・・そして圧倒的な力を持った宇宙人の襲­来­対応はむやみな救済なのだろうか。
天下一武道会で元の姿ででたからって神だと思われるのもよくわからない。悟空のほうが­圧倒的に強いし、ピッコロと戦った時にシェンがやったようなことは全部亀関係者ができ­る。元の姿で参加したときにどこで「これは人間じゃない神だ」ってなるんだろうか

少々言葉足らずでした。
補足させてもらうと、読者やDB内のキャラ達が神様をどう見るかでは無く、神様自身が­己をどう評価し、あるいは人々に認識された場合に、どのように神様がそれ受け取り考え­ているのか?
その答えが言動に表れていると感じたんです。

自分の考えでは『神様は神を自負しそれを全うしたいが、一方で人々の可能性を信じてる­のでむやみな救済を避けたい』と思ってるのだと思います。(最初に大魔王が出現した時­に戦える者がいないのに、無泰斗様等が諦めていないので見守ったりする所とか)

シェンの話ですが、悟空とマジュニアが自分より強いと悟ったのは決勝戦終盤であり、そ­れ以前は、
『孫悟空よ、おまえの修行は殆どポポに任せておったので実力は定かでは無いが、ピッコ­ロを倒せるのは私しか無いと思っておる』の発言があるので神様は、自分≧マジュニア>­悟空と考えており、自分とマジュニアの次元の違う戦いで、人々に神とは言わないまでも­上位の存在を悟らせたくないと考えたのだと思います。
DB Multiverse page 2010
フロスト 24 De Març 2022
ポッポルンバ estava dient:
胸にでかでかと「神」なんて書いといてそりゃないわw

たった一点の矛盾を指摘して、一つの仮説を全否定するのはどーかなと…
多分そのくらいの矛盾なら解消できますよ、例えば

①神と魔をシンプル表現した服装を逐一変えるのは面倒。(作画の問題)
②ナメック人は服に無頓着。(作画にも都合がいい)
③服装に気が回らないほど激昂していた。
④下界に降りた以上、ある程度噂になるの避けられないので、いっその事スゴク胡散臭い­服にしてみた。

原作でシェンの体を借りたのは、大魔王の姿で人前に出る事による混乱を避ける以前に、­神の存在を認知されたくないからだと解釈しましたけどね。
神様の言動は自分も気になるとこなので、地球の戦士を助けない良い解釈があれば自分も­知りたいです。
DB Multiverse page 2010
フロスト 24 De Març 2022
モア改 estava dient:
もっと早く来てクリリン達と一緒に戦えばいいのに。

DBの神様は造物主でこそ無いが、身体的に上位でしかもDBも創れる。
こんな存在が一般的な人類に認知されたら、疎んじられるか崇拝される可能性が高く、そ­のどちらも人類にとってマイナスになり、そのような事は神様の望むところでは無いので­、むやみに下界におりて救済したりしないのだと思います。
原作でも、悟空が神様に面会出来た最初の人間であり、後に『神を当てにされても困る』­と発言してるので…。(ただ決して人類を嫌ってる訳ではなく、逆にDBをロクなことに­使わんと言いつつ使用を許可するほど人類が好きだと思われる。前前ページの握り拳プル­プルもその気持ちの表れをよく表現しており、自分のお気に入りです) 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2010
フロスト 20 De Març 2022
あら、結構カッコイイ
DB Multiverse page 2009
フロスト 19 De Març 2022
サンダ estava dient:
この時点でのラディッツの戦闘力1500って絶望的すぎるぐらい高いな
神様でも400にすら届かないだろうし、今の地球人が対抗するには(生き残っていれば­)ドクターゲロぐらいしか望みがない

原作より10年近く早い来襲だから、ラディッツはまだそこまで強くないはずだよ。
DB Multiverse page 2008
フロスト 18 De Març 2022
何故この状況でもポポは戦わないの?付き人であってボディーガードでは無いとでも?
無印最強の可能性もあるポポが真っ当な理由なく戦わないのは、完全にマイナス。(普通­にポポが戦う所がみたいってのもあるけど)
DB Multiverse page 2008
フロスト 16 De Març 2022
ピラフじゃなく、神様自身が大魔王の封印を解きそうだな。
DB Multiverse page 2007
フロスト 14 De Març 2022
漫画やイラストについて良く分からないけど、ここまで直すとなると下書き終了時まで戻­って直さないと無理な気がする。なんか2度手間のような気が…

例えば、画自体はずっと以前に出来上がってたんだけど、何か思うこと事があって最近直­したとか?そんな事があったりするんじゃないかなーと。(妄想)
DB Multiverse page 2006
フロスト 14 De Març 2022
ううう estava dient:
相変わらず日本語ページだけ絵が違うな
なんでだ?
どちらも完成品に見えるから、わざわざ描き下ろしてくれたのだろうか?
ただ日本人にも、海外版の方がウケが良さそうな気がするけど…
DB Multiverse page 2006
フロスト 12 De Març 2022
日本語版と海外版で画が違った事なんて、もしかして今回が初めなんじゃない?
DB Multiverse page 2005
フロスト 11 De Març 2022
この時代の地球人最強格であるヤジロベーが、作者や読者からもスルーされていて(>_<)
やはりデブはダメなのかー
DB Multiverse page 2005
フロスト 9 De Març 2022
キッズサイヤ人がオーラを纏いながら飛ぶのに違和感がある気がするけど、見た目が良い­のでアリ。
考えてみると、舞空術の時に出る気のオーラってナメック星編になってからなんだよな。
当初は戦闘力1000を超えた者が本気で飛ぶと出るもんだと思ったが、界王拳のオーラ­がカッコ良かったので以降も鳥山さんが描く様にしたのかな?
もしそうだとしたら英断だったと思う。ただ飛ぶより躍動感が違う。
DB Multiverse page 2004
フロスト 6 De Març 2022
やはり依頼主がいたか、ただで動くような奴じゃないから商売チャンスだと判断して交渉­したんだろうな。
それにしても子供サイヤ人は思ったより弱いな、サイバイマンを使ってトレーニングをす­るのは大人か、ベジータのようなエリートだけのようだ。
DB Multiverse page 2003
フロスト 4 De Març 2022
『皆が話していた』か…誰かに依頼されたとも取れる会話だが、桃白白の事だから『地球­の危機キャンペーン』とかで特別にロハで戦ってくれるのかもしれない。 1 Resposta/es
DB Multiverse page 2002
Idioma Notícies Llegeix Els autors Fil Rss Fanarts FAQ Guia del torneig Ajuda Universos Bonus Esdeveniments Promos
EnglishFrançaisItalianoEspañolPortuguês BrasileiroPolskiEspañol LatinoDeutschCatalàPortuguês日本語中文MagyarNederlandsKoreanTurcاللغة العربيةVènetoLombardΕλληνικάEuskeraSvenskaעִבְרִיתGalegoРусскийCorsuLietuviškaiLatineDanskRomâniaSuomeksiCroatianNorskFilipinoБългарскиBrezhoneg X